YouTubeからPinterestにピンする手順と、ピンのタイトル・説明文の書き方
あなたはYouTubeの素晴らしい動画を作り上げ、それを世界中の人々に共有したいと考えているとしたら?ぜひ Pinterestと連携することをおすすめします。
YouTubeに動画を投稿したら、 Pinterestにもシェアしてください。
YouTubeからPinterestにピンする手順により、あなたは効果的なピンの作り方をマスターし、自身のYouTube動画をPinterestにも投じることができます。それはあなたの動画が新たな視聴者に出会う、そしてさらに広範囲に拡散される可能性を生むのです。
YouTubeとPinterestを効果的に連携させ、より大きな視聴者層にメッセージを伝えましょう。
元美術館学芸員の茜は、自身の豊富な経験と独自の視点を活かし、ビジネスオーナーがPinterestを最大限に活用する方法を教えています。現代アーティストは動画も必須の時代です。SNSを使うのが作品を広めるのに効果的だとしたら、できるだけいろいろな活用すべきです。ズバリ! Pinterestをハブとして、YouTubeを拡散するのに活用しましょう!
YouTubeからPinterestのピンを作る方法
この記事では、YouTubeから Pinterestのピンを作成する手順を3つご紹介します。
1.Pinterest公式のおすすめ
Pinterestの公式ページでYouTubeから Pinterestにシェアする方法が公開されています。
自分のYouTube動画をPinterestのピンとしてつくっておけば、PinterestユーザーがあなたのYouTubeチャンネルに訪問してくれるかもしれません。ぜひYouTubeをやっている人はYouTube動画もPinterestのピンとして作成しましょう。
Pinterestアカウントを開設していない人はまずビジネスアカウントを開設してください。
【関連記事】Pinterestを「個人アカウント」から「ビジネスアカウント」へ:開設と設定のやり方
2.パソコンからシェアする
YouTubeはPCで編集している人も多いので、PCからPinterestにシェアしてみましょう。
YouTubeの「共有」をクリックすると、Pinterestのアイコンがでてきますので、クリックします。

保存したいボードを選びます。

保存したいボードを選んだら、そこにピンが保存されているか確認しましょう。
3.スマホからシェアする
スマホでPinterestにシェアしたいYouTubeのページを開きます。
丸印の部分をタップしましょう。

Pinterestのアイコンが出てきます。
そこをタップしてください。

*Pinterestのアイコンが出てこない場合は、「その他」→「アクティビティ」→「Pinterestの表示をオン」にするとPinterestのアイコンが出てくるようになります。
シェアしたいPinterestのボードを選択してタップしてください。
私は「動画アイデア」を選び、タップしました。

こんなふうにPinterestにYouTubeからピンをつくることができました。
最初はPinterest公式ページのYouTubeからPinterestにピンをつくる方法のようにいかなくても、上記のやり方で何回かYouTubeからピンをシェアするうちにできるようになりました。
YouTubeからのピンの作成時に意識するポイント
ピン画像の品質
ピン画像の品質で重要なのは以下のとおりです。
- 鮮明で美しい画像
- 画像サイズ推奨1000 x 1500px
YouTubeからシェアされたサムネール画像のピンは横長のサイズなので、推奨サイズというわけではなく拡散力はスタンダードピンに比べると落ちます。それでも投稿頻度をあげるという意味では役に立ちます。
ピン画像のサイズ変更
私の実験の結果、ただYouTubeのサムネールを Pinterestにシェアしてピンにするより、面倒ですが、 Pinterest推奨サイズの1000×1500pxの縦長画像に加工して、YouTubeのリンクにしたほうがエンゲージメントはあがりました。
有料のCanvaを使用していれば、サイズは一括で簡単に行うことができます。
ピンのタイトル
ピンのタイトルにはキーワードを含め、わかりやすく魅力的なタイトルをつける必要があります。PinterestのSEOとYouTubeのSEOは異なりますので、ただシェアするだけではなく、ピンの説明文のタイトルを Pinterest用に変更するとよいでしょう。
YouTubeでは煽るようなサムネールを作成していても、Pinterestではあまり煽らないキャッチフレーズがおすすすめです。
ピンの説明文
上記の内容を踏まえて、シェアした画像の編集を下記のとおり行いましょう。
- キーワードを入れて、分かりやすい説明文をつける
- 詳細な情報を入れることで、ユーザーに有用な情報を提供する
こちらの記事も参考にしてみてください。
Pinterest攻略法:説明文とハッシュタグの最適化でSEO成果を飛躍的に伸ばす方法
PinterestにYouTubeのサムネール画像をシェアするメリット
YouTubeからシェアして作成するピンは、PinterestをハブにしてYouTubeへの流入につなげることができるのが利点です。
視覚的魅力の増加
Pinterestは視覚的なコンテンツが主であり、ユーザーは多くのピンの中からインスピレーションを感じるものを探します。YouTubeのサムネールは人を惹きつけるものが多いので、 Pinterestのプラットフォームの中で他のピンと並んでも目立つでしょう。
高品質なYouTubeのサムネール画像をシェアすることで、ピンが目立ち、クリック率を向上させることが可能となります。
ブランド認知度の向上
YouTubeのサムネール画像は、あなたのブランドやチャンネルの一部となっています。これをPinterestで共有することで、ブランドの一貫性を保ちつつ、さらに多くの人々にブランドを認知してもらうことができます。
Pinterestのトップクリエイターと言われるユーザーはほぼYouTubeチャンネルも運営しています。 PinterestでYouTubeのサムネールを投稿することで、YouTuberとしての認知も行うことができます。
トラフィックの増加
Pinterestユーザーがあなたのピンに興味を持ったとき、ピンをクリックして、リンク先のYouTubeの動画を視聴する可能性が高くなります。これにより、YouTubeチャンネルへのトラフィックが増加し、視聴数や登録者数を増やすことが可能となります。視聴回数の伸びに悩んでいる人にはチャンスとなるでしょう。
YouTubeを始めたばかりで Pinterestのアカウントのほうが強い場合は大きなメリットとなります。
SEO(検索エンジン最適化)の向上
PinterestのピンはGoogleなどの検索エンジンでも索引化されます。そのため、適切なキーワードと共にYouTubeのサムネール画像をピンとして投稿することで、検索エンジンの結果に表示されやすくなり、さらなる視聴者を獲得する機会を増やすことができます。
サイトにYouTubeを埋め込んでいる人もYouTubeのサムネール画像を Pinterestにピンすることを試してみてください。
まとめ
YouTubeからPinterestにシェア方法は、下記の3つの方法がありました。
- Pinteres公式ページのやり方
- パソコンから
- スマホから
YouTubeの動画をピン画像としてシェアすることで、PinterestからYouTubeへの流入につなげているユーザーもたくさんいます。ぜひ試してみてください!YouTubeのファンを増やしたいと思ったら、 Pinterestがおすすめです。それではまた、次の記事でお会いしましょう。チャオ!
この記事を読み返したいと思ったら、ぜひこちらの画像を保存してくださいね!
せっかく作ったYouTubeのサムネール画像をPinterestで活用しましょう。
このサイトでは伝えきれないPinterestの情報をメルマガでお届けしています。
どこよりも早い更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
