広告で投稿できるPinterestカルーセルピン
Pinterestでは、あまり投稿されていないこのカルーセルピン。
実はとても効果があるピンです。
カルーセルピンは2024年6月現在、広告マーケットのユーザーであれば、アドマネージャーまたは一括エディタでカルーセルを作成できます。以前は全てのユーザーがカルーセルピンを作成できたのですが、現在は広告で投稿のみ可能です。
カルーセルピンは動画ピンに取って代わられました。そのため以前てできていた投稿は広告利用ユーザーのみになっています。
元美術館学芸員の茜は、自身の豊富な経験と独自の視点を活かし、ビジネスオーナーがPinterestを最大限に活用する方法を教えています。カルーセルピンはアートに例えると巻物みたいなもの。一つの物語を巻物で読むことができるように、ズバリ!一枚の画像より、複数の画像の方がユーザーに深く伝えることが可能になります!
カルーセルピンとは
カルーセルとは、回転台、回転木馬、回転コンベア、回転棚などの意味を持つ英単語。Webページなどに設けられる画像などの表示領域で、内容を左右に移動して切り替えられるものをこのように呼ぶ。
IT用語辞典
Pinterestのカルーセルピンは、Instagramの複数枚数投稿できるスワイプ画像みたいなイメージです。
Instagramでは、1投稿で10枚まで投稿できます。同じように、Pinterestでも、1投稿で5枚まで投稿できるのです。
Pinterestヘルプページでは以下のようにカルーセルピンを説明しています。
カルーセルとは、複数の画像を含むピンのことです。商品の多彩な特長を紹介、複数の商品をまとめて宣伝、ブランドストーリーを章に分けて紹介するなどの用途にたいへん便利です。
参考:ピンタレストヘルプページ
カルーセルピンのメリットについて
カルーセルピンには様々なメリットがあるため、企業の広告に活用されています。ひとつひとつメリットをみていきましょう。
複数の画像を紹介できる
カルーセルピンは、最大5枚の画像を1つのピンにまとめることができます。1つのピンで多くの情報を提供できるため、ユーザーにとって見やすく、わかりやすいコンテンツになります。
カールセルピンの5枚すべての画像にURLを紐づけられる
カルーセルピンは数枚の画像で1ユニットです。一つ一つの画像にリンクをつけることができます。ユーザーが気に入った画像からあなたのサイトへアクセスできるチャンスが5回あるということになります。
ユーザーエンゲージメントの向上
カルーセルピンは、ユーザーにとって興味深い情報を提供することができるため、ピンのクリック率や保存率が向上する可能性があります。また、複数の画像を見ることができるため、ユーザーの滞在時間が延びることもあります。
商品やサービスの詳細な説明が可能
カルーセルピンは、商品やサービスの機能や使い方などの詳細な説明を複数の画像で提供することができます。これにより、ユーザーはより正確な情報を得ることができ、商品やサービスに関心を持つ可能性が高くなります。
ブランドのストーリーを伝える
ピンタレストのヘルプページにもあるように、カルーセルピンを使用することで、ブランドのストーリーを伝えることが可能です。一つの内容をより詳細に、複数の内容を伝えることができるので、ユーザーが投稿画像に興味を持つ可能性が高くなります。
カルーセルピンの作り方ステップ
現在広告ユーザーのみカルーセルピンを投稿できますが、また仕様が変わって、ユーザーもできるようのなるかもしれないので、やり方は残しておきます。
カルーセルピンをつくるには、まず同じサイズのピンを5枚つくる必要があります。
いつものPinterestのピンをつくるように、1500×1000pxのピンをつくってみましょう。
作り方はCanvaから作るのが簡単です。下記のステップで作成してみましょう。
- Canvaのホーム画面の検索窓に「P」と入力
- Pinterestのカルーセル広告のテンプレートを選びます。
- テンプレを使用しても、最初から自分で作成しても大丈夫です。
おすすめは、「5つのアイデア」「一つの商品のいろいろな使い方」をテーマにした画像が作りやすいです。
カルーセルピンはひとつの投稿からいろいろな情報を発信することが可能です。
画像を作成したらPinterestに投稿していきます。
Pinterestにカルーセルピンを投稿する方法
Pinterestで広告を投稿したユーザーには、メニューバーのピンを作成するに以下の2つの作成方法があります。「ピンを投稿する」と「アイデアピンを投稿する」です。この「ピンを投稿する」を選択してください。(広告を配信したことのないユーザーのアカウントには「ピンを作成する」のみになります。「ピンを作成する」から、投稿してもカルーセルピンにはならず、一枚一枚のスタンダードピンとなります。)
3枚同じサイズのものをつくったら、1枚のピンを投稿するように、一気に3枚ドラッグしてみましょう。
(5枚まで投稿可能です。)
すると、カルーセルピンか、コラージュピンにするかの選択画面になります。
カルーセルを選択して、「各画像に同じテキストとURLを使用する」にチェックをいれます。
こうすることで、3枚の画像に同じテキストとURLが紐づくことになります。
あとは、タイトルや説明文、URLを入れて、公開するをクリックすれば、投稿完了です。
残念ながらカルーセルピンは予約投稿できません。
実際のカルーセルピンの表示
ホームフィールドに流れてくるピンは、Instagramのスワイプする画像と同じように、並びます。
←左のこの画像をクリックすると、カルーセルピンがどのようなものなのかわかります。画像の真ん中にある「>」マークをクリックすると画面が変わります。
ホームフィードに現れるカルーセルピンは、一見、普通のスタンダードピンと変わらないように見えますが、よく見ると、丸印で囲んだように、矢印がうっすらと見えるカルーセルピンということがわかります。
下に3つの丸い点もあり、これが3枚あるという意味になります。
カルーセルピンの活用方法
カルーセルピンの特徴は投稿の一枚一枚にURLを紐づけられるという点です。
ユーザーは画像が気になったらクリックします。
カルーセルピンは5枚にURLが紐づいているため、1枚のスタンダードピンよりもユーザーがクリックしてくれるチャンスが高いと言えます。
2022年6月から広告がスタートしたPinterestでは、このカルーセルピンを使った広告を目にすることが増えました。カルーセル画像を広告で活用することで、製品やサービスを紹介したり、ユーザーエンゲージメントを向上させたり、ブランドのストーリーやバリューを伝えたりすることができます。
人によって関心をひかれる部分は異なりますので、カルーセルピンのように5枚画像を準備できるということは集客に役立つはずです。
Pinterest広告につきましては、 Pinterestクリエーターに広告タイアップコンテンツの追い風!アイデアアドとは?やり方は? もご覧くださいませ。
カルーセルピンの作成の失敗例
画像の品質が低い
Pinterestは、ビジュアルプラットフォームであるため、画像の品質が重要です。カルーセルピンで使用する画像の品質が低い場合、ユーザーにとって見づらく、興味を引くことができません。目的にあった的確な美しい画像を作りましょう。
コンテンツの重複
カルーセルピンは、複数の画像を使用して、コンテンツを紹介することができますが、画像が重複している場合はユーザーにとって有益ではありません。同じ情報を複数回繰り返さないように注意する必要があります。カルーセルピンのカバーを一枚のスタンダードピンとして投稿するユーザーもいますが、ピンタレストのAIに同じ画像を投稿していると判断されますので、あまりおすすめできません。
情報の不足
カルーセルピンで使用する画像やコンテンツが十分に説明されていない場合、ユーザーにとって理解しにくく、興味を引くことができません。カルーセルピンで紹介する情報について、画像で十分な説明がなされるように心がけましょう。
ユーザーのニーズに合わない
カルーセルピンで紹介する情報が、ユーザーのニーズや関心に合わない場合、興味を引くことができません。本当にカルーセルピンにする必要があるのかをよく考えた上で投稿しましょう。
以上のように、画像の品質が低い、コンテンツが重複している、情報が不足している、ユーザーのニーズに合わないなどの理由により、カルーセルピン作成が失敗することがあります。適切な画像やコンテンツを使用し、ユーザーのニーズや関心に合わせたカルーセルピンを作成するように心がけましょう。
まとめ
カルーセルピンの作り方や活用方法について解説しました。カルーセルピンを正しく作成する方法を学び、ユーザーに訴求するカルーセルピンを作成すると、自身のスタイルをより詳細に表現できます!
カルーセルピンは5つの画像で構成される
5枚の画像に同じテキストとURLが紐づく
カルーセルピンは、投稿の仕方で面白いピンが作れるので工夫してみましょう。
カルーセルピンを作成して、お気に入りのデザインを完成させましょう!あなたが作成したカルーセルピンを他の人々と共有し、他の人がそれを楽しむことができるよう、Pinterestに投稿していきましょう。それでは、また次の記事でお会いしましょう!
このサイトでは伝えきれないPinterestの情報をメルマガでお届けしています。
どこよりも早い更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。
この記事が気に入ったら、こちらのピンを保存して活用してくださいね。
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント