初心者のためのPinterestビジネスアカウントの簡単登録方法
Pinterestクリエイターの茜です。
Pinterestは自分の好きな画像を検索、保存、閲覧、シェアできるプラットフォームです。
Pinterestは個人アカウントとビジネスアカウントの2種類があります。
本記事では、初心者のためのPinterestのビジネスアカウントを登録する方法を画面付きで解説します。
さらにピンタレストについて詳しく知りたい方は画像検索エンジン「ピンタレスト」を3年使ってみた!他のプラットフォームにない特徴とは?をご覧ください。
Pinterestのビジネスアカウントを使用する理由
Pinterestには個人アカウントとビジネスアカウントがあります。
ビジネスをしていない個人でも、ビジネスアカウントを作ることができます。
個人アカウントと違いは、下記のとおりです。
- サイトの認識ができる(画像とサイトのURLをリンクさせることが可能)
- データをアナリティクスで分析することができる(ピンタレストからの流入を分析することで、どんな画像をつくればいいのかわかる)
- 1ヶ月あたりの表示回数がプロフィールに提示される
Pinterestは、主に女性を中心にした特定のターゲット層に人気のあるプラットフォームです。ビジネスアカウントを使用することで、そのターゲットユーザーにアクセスし、ビジネスの知名度を上げることができます。
登録方法
ビジネスアカウントを登録する方法は2つあります。
すでに個人アカウントを持っている場合
ビジネスアカウントにアップグレードするだけです。
少し読み進んでいただければそのやり方を解説していますので、このままご覧ください。
新しくアカウントをつくる場合はPinterestのホームページを開く
↓まずはPinterestのHPへ。
今回はパソコンの画面からビジネスアカウントに登録する方法を解説します。
Pinterestのホーム画面に入ったらこの画面が出てきます。

Pinterestのアカウントを任意のものを選んで作成しましょう。
私は「メールアドレスで続行」を選んで入力して作成してみました。
性別、国、フィード(5つまで)選ぶとアプリを入れる画面がでてきます。
私はスマホやiPadでも活用したいのでアプリをいれました。完了を押すとできあがり。
この段階では個人アカウントが作成されています。
メニューバーの右上の下向き三角をクリックし、「アカウントを追加」を選びます。

ユーザー名とパスワードを入力
続いてメール、パスワード、年齢を入力するとビジネスアカウントができます。
*作成した個人アカウントを「アカウントを追加」のその下の「ビジネスアカウントに切り替える」を選択すると、このままビジネスアカウントになります。
その場合は個人アカウントではなくなります。
個人アカウントもビジネスアカウントも必要という人は、必要事項を入力したら、「個人アカウントにリンクするビジネスアカウントを作成」をクリックしましょう。

個人アカウントにビジネスアカウントをリンクさせた方が、
- 個人アカウントには自分の好きなもの
- ビジネスアカウントはビジネスに関係あるもの
と分けて Pinterestを運用できるので、私は個人アカウントにビジネスアカウントをリンクさせています。おすすめは個人アカウントにリンクするビジネスアカウント作成することです。
下記の画面から個人アカウントにビジネスアカウントをリンクさせていきましょう。

「リンクされたアカウントを作成する」を押すと、プロフィールを作成する画面になります。
ビジネスアカウントで重要な項目
プロフィールを作成
早速プロフィールを作成していきましょう。

任意の項目を入力し、次へを押します。
プロフィール詳細設定
ビジネスの紹介、詳細を入力するとこの画面になります。

まずは①の「プロフィールを作成する」から入力しましょう。
丸いアイコンもペンマークをクリックすると挿入できます。
アイコンはあなたのビジネスのロゴでもよいですし、ブランディングに役立てたい場合はご自身の写真もおすすめです。
私はイラストのアイコンの画像をいれてみました。

次へを押すとこの画面になります。

- 公開プロフィールを入力しましょう。
- アカウント設定も入力します。
- ホームフィードのカスタマイズはまだピンを保存していないのでスキップしましょう。万が一押してしまったら画面が変わりますのでそのときはこちらから戻りましょう。

ドメイン・アカウントの認証
2023年3月現在は認証できるものはウェブサイトとShopifyとなります。
現在ウェブサイトを認証できるのは独自ドメインのみです。(アメーバブログやnoteはできません。)
認証は使用するテーマによってやり方が変わります。
①テーマによるコード記載方法

まずは Pinterestアカウントの自分のアイコンマークをクリックし、「設定」→「認証済みのアカウント」→ウェブサイトの認証をクリックします。

テーマの外観→カスタマイズから、任意の場所にコードを記載します。
こちらのサイトのテーマはDeerというものを使用していますので、外観→カスタマイズ→解析タグ・アクセス解析設定→headタグに記載しましょう。

有料のテーマにはheadタグを入れる場所がありますので、そこに記載すれば大丈夫です。子テーマに直接記載する方法もあります。
②head内にコードを記載する
ここではheader.phpをカスタマイズすることなく、head内にコードを記載するには、子テーマのfunctions.phpを利用します。
外観→テーマファイルエディター→使用している子テーマのfunctions.php
下記をコピペして、?>の前に貼り付けます。
function meta_headcustomtags() {
$headcustomtag = <<<EOM
<!– headに表示させたいコードをここに貼ります–>
EOM;
echo $headcustomtag;
}add_action( ‘wp_head’, ‘meta_headcustomtags’, 99);
ピンタレストに戻って認証するを選択し、URLを入力します。
この画面から好きな方法を選びます。

この記事ではHTMLタグを連携する方法を選びます。
この部分のコードをコピペして、<!– headに表示させたいコードをここに貼ります–>の部分とHTMLタグを入れ替えて貼ります。

①か②を終了後にすること
貼り終えたら、Word pressファイルを更新します。
ピンタレストの認証する画面にサイトURLをいれて認証するを押しましょう。

「確認する」を押すと、完了画面が現れ、認証が終了となります。
認証されるとトップページ下の地球マークにチェックがついたマークがつきます。

上記のようなマークが出たら終了ですが、人によっては24時間〜72時間かかる場合があります。
変更が反映されるまでお待ちください。これは通常数分間で終わりますが、した、場合によっては最大 72 時間かかることがあります。
人によってはパソコンで認証されているものの、上記のマークがなかなか出ませんでした。その場合はスマホのPinterestアプリからやってみたら成功するケースがありました。
マークが出ない場合はスマホにもPinterestアプリをいれて試してみることをおすすめします。
ピンタレストの一括作成
ピンの一括作成は、RSS フィードとリンクしてピンを自動公開または .csv ファイルを使用して動画を一括作成するすることができますが、自動で飛ばすよりも作成した方が拡散されやすいです。
企業でたくさんのピンを飛ばさなくてはならない広報の人はこのやり方をしているとのことを、ピンタレストの使い方と効果的なピンの作り方【ピンタレストセミナー参加レポ】で聞きました。
この機能を使うと画像のみの投稿になってしまうのであまりおすすめはしません。Pinterest歴4年の茜はピン投稿の際にピンの説明文もいれたいので一括作成はしていません。
一時的にピンの数を増やしたい、画像をたくさんみてもらいたいという場合はおすすめです。
他にも設定しておきたいこと
お知らせはピンタレストからお得なお知らせが届くので入力しておきましょう。
セキュリティは二段階認証にしておけば安心です。
アプリはPinterestと紐づいたものがあれば表示されます。私の場合はデザインアプリのCANVAとスケジューラーのTAILWINDが入っています。
お疲れ様でした!これでひととおり終了しました。
一度に決められない場合はあとで変更も可能なので設定できるところから設定してしまいましょう。
ビジネスアカウントにしたら、次はリッチピンに設定しましょう。
まとめ
この記事では、初心者のための簡単な方法でピンタレストのビジネスアカウントを登録する方法を説明しました。
ビジネスカウントを選択し、プロフィールを入力し、プロフィールを編集することで、あなたのピンタレストのビジネスアカウントを完成させることができます。
楽しく使用する前に設定することもたくさんあって大変ですが、頑張って設定してみてください。
Pinterestの情報をメルマガでお届けしています。
更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。
メルマガ登録ページ
本記事をご覧いただきありがとうございました!この記事のお役に立てたなら、他のユーザーにもぜひシェアしてあげてください。こちらの画像を保存するといつでも見返すことができます。
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
