ピンタレスト活用方法をリサーチするサイト

Pinterest・Canva・Tailwindを活用したスケジューラーでのピン投稿方法

    
Pinterest-scheduler
\ この記事を共有 /
Pinterest・Canva・Tailwindを活用したスケジューラー...

Pinterestクリエイターの茜です。

Pinterestを毎日投稿したいけれど、なかなか時間をとるのが難しい!

最初のうちは私も1つの画像をつくるのにとても時間がかかりました。

でも、毎日Pinterestに割ける時間は限られていませんか?

  • Pinterestを毎日投稿したいと思っていてもできない人
  • もっと効率よくPinterestに投稿したい人

にむけて、Pinterestのスケジューラーの使い方や設定方法をこの記事で解説していきます。

Pinterestのスケジューラーを使うと、あなたのピン投稿が簡単で効率的に行えるようになります!

Pinterestのスケジューラー

Pinterestのスケジューラーは、Pinterestに投稿するピンを事前に予約することができる機能です。この機能を利用することで、手動でピンを投稿する手間を省き、また、効率的なピン投稿を行うことができます。1日に多くのピンを投稿したい人におすすめです。

※ただし、あまりに一度にたくさんのピン投稿はスパムと認定されてしまうので注意が必要です。15〜20ピン投稿くらいがピンの拡散に役に立つ投稿数と4年Pinterestを運営してきた私は考えています。ぜひ参考にしてください。

スケジューラーを使うためには、まずPinterestのビジネスアカウントを作成が必要です。ビジネスアカウントにしていない人はこちらからビジネスアカウントを開設してください。

初心者のためのPinterestビジネスアカウントの簡単登録方法

スケジューラーを使うには、予約したいピンの画像や説明文を準備し、スケジューラーで投稿する日時を設定します。設定した日時の時間になると、スケジューラーが自動的にピンを投稿してくれます。スケジュールを変更したい場合は、簡単に変更することができます。


Pinterestの予約投稿機能を使いましょう。

ビジネス向けアカウントを利用している場合、予約投稿ピンを使えばデスクトップまたは iOS に投稿する日時を指定することができます。ピンを投稿する日時は、現地時間の 2 週間前から設定できます。一度に設定できるのは 1 件のピンのみですが、最大 100 件まで予約することができます。

出典:ピンタレストヘルプセンター
  1. まず「新しいピンを作成する」を開きます。
  2. 画像をアップロードします。
  3. タイトル、説明文、URLをいれます。
  4. 投稿日時を予約するを選択し、日にちと時間を設定します。

①から④まで設定したら、自分の公開したいボードを選択します。

公開したら「ピンを予約投稿しました」と出てきます。

【ピンタレスト予約投稿のメリットとデメリット】
プロフィール下に予約したピンの一覧が並ぶので管理しやすい
予約投稿を一度設定してしまうと変更ができないので、いったん削除してやり直す必要がある

canvaのスケジューラー


PinterestのピンをCanvaで作成している場合は、Canvaの予約機能が使えます。

Canvaスケジュールなら、ソーシャルメディアへの投稿を即座に行ったり、管理することができます。Canva Proユーザーは、Facebook、Twitter、LinkedIn、およびPinterestの投稿をスケジュールして、簡単に時間を節約できます。

出典:キャンバサポートセンター

canvaのスケジューラーはcanva pro(有料プラン)に入っている人だけ使えます。有料プランは月額1,500円(年間12,000円)ですが、写真やイラストが選び放題、切り抜きツールやアニメーションが豊富なので私は有料プランを使っています。

有料プランはひと月無料で試すことができます。

canvaのページに行ってみる

canvaのスケジューラーの使い方は以下のとおりです。

メニューバーの「共有」をクリックすると、「SNSにシェア」が出てくるのでクリックしましょう。

canvaでピンタレストを予約する画面
  1. 投稿したいプラットフォームを選択
  2. 投稿したいボードを選ぶ
  3. 画像形式を選択
  4. ピンのタイトルをいれる
  5. 投稿したいページを選択
  6. 画像の説明文を入れる、下にスクロールして紐づけたいURLをいれる
  7. スケジュラーマークを選択

1〜6まで記入したら、「スケジューラーのマーク」をクリックします。

すると下記の画面が出てきます。

canvaでピンタレストを予約する画面

スケジュールは設定は以下のとおりです。

  1. カレンダーから日にちを選択
  2. 時間を指定
  3. 完了

スケジュールが設定できたらこのようなカレンダー画面に画像が入ります。

カレンダー画面はコンテンツプランナーといいます。

ホームのメニューバー→「アプリ」から確認することができます。コンテンツプランナーは他にもさまざまなSNSの画像投稿を予約することが可能です。

コンテンツプランナーを使えば、デザイン画面を開かずに、カレンダーを見ながらインスタ予約投稿ができます。デザイン画面を開かずに投稿できるので、いくつもの投稿をよやくするときでも、スムーズな作業が可能。もちろん、投稿日時の変更、予約投稿の取り消しも簡単です。投稿日の変更は、ドラッグ&ドロップ操作で瞬時に完了します。

引用:Canva

【Canva予約投稿のメリットとデメリット】
Canva pro(月額1500円)のみ利用可
CanvaからPinterestへの予約投稿は1画像500文字まで、100件まで
スマホからも予約できる
ひとつの画像のみの予約しかできない(2023年3月現在)

Pinterestの他にも、Instagram、Twitterやfacebookへも予約投稿できるので、SNS発信をたくさんしている人にもおすすめです。

Pinterest公認Tailwindスケジューラー

Tailwindは、あらかじめ予約しておいた画像を指定の時間に自動的にピンしてくれるPinterestが公認しているスケジューラーです。

下記のようなスケジュールをTailwindのマーケティング分析によって、自動的にどの日の何時に投稿すればよいのかを自動的に振り分けてくれます。

Taiwind画面

Tailwindは、パーソナライズされたスケジュールとマーケティングを提案してくれるアプリです。世界レベルのマーケティングを誰にとっても簡単に提案することを目的としているスケジューラーです。

【Tailwind予約投稿のメリット】
一度にまとめて予約投稿できる
間違った投稿をしようとすると警告してくれる
アイデアやベストプラクティスを配信
ピンの分析機能(アナリティクス)
Pinterestのピン画像のデザイン作成機能
ghost writerというAI画像作成と文章作成が可能

無料でひと月お試しできます。
ひと月使ってみた感想ですが、毎日コツコツ自己流でピン投稿していた頃より、スケジューラーを使用した方が時短でアウトバントクリック数や保存が増えてきました。

ひと月有料(1アカウント年払いだとひと月19.99ドル/2023年3月レートでは2700円くらい|月払いだと12.99ドルで1800円くらい)ですが、運用する価値はありました。
私も最初は高いと感じましたが、マーケティングをもとにしたAI生成機能ghost writerも充実しているので、元はとれていると満足しています。

▼無料でひと月試してみることができますので、使ってみたい方はこちらから▼

3つのPinterest予約機能スケジューラーの利点

Pinterest投稿をスケジューラーを使って投稿すると、楽に効率よくブログのPV(トラフィック)を伸ばすことができます。

気をつけなければならないのは、有料のスケジューラーはたくさんあるのですが、Pinterestが公認しているものを使用しないとアカウントが停止されることもありますので気をつけてください。

TailwindはPinterest公認です。

3つのスケジューラーをまとめてみました。

PinterestCanvaTailwind
費用無料proプラン利用者(月額1500円)有料プラン(1アカウント月額約2700円)
予約可能期間2週間先までほぼ無制限無制限
予約可能件数設定は1件(最大100件)1日の投稿数に制限がある月200投稿
おすすめポイントPinterest内で全てを管理Twitter、facebookなどのSNSの利用が多い人に分析機能
レポート配信
コミュニティ
AI機能あり

選ぶポイントはお金をかけたくない!お金を払っても効率よくやりたいかによります。

私は積極的にTailwindを活用しています。理由はAIでSEOに適した文章も作成してくれる、マーケティング分析、画像を自動生成してくれるなどスケジューラー機能以外にも、とても便利だからです。

Pinterestのスケジューラーを活用した効率的なピン投稿

Pinterestはフレッシュピンといわれる新しい画像のピンが一番重要です。

これは2019年のピンタレストビジネス講座や、2020年のPinterestビジネス向けウェビナー講座でもベストプラクティスとして紹介されていました。

なぜ重要なのかは、新しいピンを投稿することは、

アカウントが活発に使用されている

と判断されるからです。

たまにしか利用しないユーザーより、毎日利用してくれるユーザーを優先的にしてくれるのは当然のことかもしれません。

慣れればピンをすぐに作ることができますが、慣れないうちはどうしても時間がかかってしまう場合もあります。

そこでまとまった時間でピンを作成し、予約投稿することをおすすめしています。

スケジューラーを活用した戦略的なピン投稿の方法

仕事に家事に忙しい!慣れるまではPinterestのピン作りって結構時間がかかってしまいますよね。

効率よくフレッシュピンをつくるには、

  • パターンを決める
  • 文字やフォント、ロゴマークの位置をあらかじめに決めておく
  • 一気にピンを1週間分(7つ)作っておいて予約投稿する

などのアイデアもありますが、

週に一度、時間をつくってピン画像を一気に作って、上記に紹介したスケジューラーを活用して予約投稿するすることをおすすめします。

まとめ:Pinterestはコツコツを奨励

Pinterestのスケジューラーを活用することで、ピン記事の投稿がより効率的かつ簡単に行えるようになります。ご自身のPinterestを最大限に活用するためにも、Pinterest、Canva、Tailwindなどのスケジューラーを是非活用してみましょう!

PinterestJapanの開催するビジネス講座では、

  • フレッシュピン(新規投稿)
  • モバイルフレンドリー(1000×1500pxの縦長画像)
  • 美しい画像

を繰り返し勧めています。

でも毎日投稿するのって、とても大変で挫けてしまう人も多いのです。毎日投稿しなくなると、あっという間に1ヶ月の表示回数も下がるのがPinterestの怖いところ。

投稿し続ければ、そのピン画像の寿命は長く、半年前に投稿したピン画像が突然バズったりして、ブログへのトラフィックも伸びることもあるのです。

毎日の投稿が厳しい方は、ぜひスケジューラーを利用して、空き時間に1週間分のピン画像を作ることをおすすめします。

ピンタレストをもっと楽しく効率的に活用するならば、是非スケジューラーを活用してみてください!

このサイトでは伝えきれないPinterestの情報をメルマガでお届けしています。

どこよりも早い更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。

メルマガ登録ページ

本記事をご覧いただきありがとうございました!

この記事のお役に立てたなら、他のユーザーにもぜひシェアしてあげてください。こちらの画像を保存するといつでも見返すことができます。

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©Pinterest使い方,2023All Rights Reserved.