ピンタレスト使い方・活用方法をリサーチするサイト

どうすればもらえる?かわいいピンタレストグッズ

    
\ この記事を共有 /
どうすればもらえる?かわいいピンタレストグッズ

Pinterestクリエイターの茜です。

インフルエンサーの人が持っているプラットフォームのグッズはどこで手に入れられるのでしょうか?

ほとんど非売品なので手に入れにくいですよね!

きっとインフルエンサーにならないとゲットできないんじゃないかって私も思っていました。

私も欲しいな〜って思っていました。

私の大好きなPinterestは比較的他のプラットフォームに比べれば、グッズを手に入れやすいです。

今回は具体的に私がPinterestグッズを手に入れた方法などをお伝えしたいと思います!

Pinterest勉強会に参加

私が一番最初にピンタレストグッズをいただいたのは、2019年11月に参加した勉強会でした。

下記の内容の勉強会がありました。

  • 企業はどのようにPinterest活用しているのか
  • 実際にどんなピンを投稿すればいいのか(活用方法)
  • 質疑応答

その後にPinterestJapanからグッズをいただきました。

このときの勉強会については→ピンタレストの使い方と効果的なピンの作り方【ピンタレストセミナー参加レポ】

このときグッズ以外にも、Pinterestで拡散されるキーワードをまとめた冊子までいただけてとても勉強になりました。

参加人数は30人くらいだった記憶があります。

こんなにかわいいグッズをいただきました。とくにお気に入りはボールペンでとても書きやすかったです。

いただいたステッカーを利用して、スマホをデコしてみました!

Pinterestプレゼント企画に応募

Pinterestではたまにプレゼント企画があります。これはインスタグラムやPinterestJapanの公式ページ、登録した自分のメールアドレスにキャンペーンのお知らせが届きます。

抽選になりますが、これでゲットすることもできますね!

Pinterestクリエーターアカデミーに参加する

Pinterestは2021年7月にクリエーターアカデミーを開催しました。

PinterestはクリエーターにPinterestを応援したいという気持ちがあり、企画力・発信力・ブランディング力を磨く学習コンテンツを準備してくれました。

こんなレッスン動画で学ぶことができました。

このクリエーターアカデミーに参加することで下記の条件を満たせば、グッズをゲットするチャンスもありました。

・Pinterest 賞(5名)が送られます。受賞者には素敵な特典をご用意しております。

・クリエイターとして Pinterest からお仕事を依頼することがあります。

・Pinterest 公式からインタビューさせていただくことがあります。

出典:PinterestJapan

私もクリエーターアカデミー第一期で学びました。

他のユーザーの疑問点も、ウェビナーに参加することによってとても参考になりました。2021年12月には注目ピンタレストクリエーターに選ばれました。

Pinterest jpさんにTwitterやInstagramで紹介されました!

受賞された人はピンタレストから素敵な特典をいただいたようですよ!

茜クリエーター

Pinterestインフルエンサーになる

いちばん着実にグッツをゲットする方法は、コツコツPinterestのピンを投稿することです。

Pinterestが募集するチャレンジ企画に応募して参加することが早道かもしれません。

その理由は Pinterestがアカウントを見て参加の招待を送っているからです。

きちんとがんばりが評価されるというのもうれしいですよね!

2022年4月にPinterestがcreator communutyの招待を一部のユーザーに連絡しました。

これを見落としてしまった人が多いみたいでしたが、こちらに参加すると下記のようなグッズが特典でいただくことができました。

いろいろなSNSでアピールすると、 Pinterestさんがいいねを押してくれたり、反応してくれました!

茜クリエーター

まとめ Pinterestグッズをもらうには?

かわいいPinterestグッズをゲットする方法を解説いたしました。

下記の4点のうち私は2回Pinterestグッズをいただくことができました。

  1. Pinterest勉強会に参加
  2. Pinterestプレゼント企画に応募
  3. Pinterest企画に参加
  4. Pinterestの投稿をがんばる

Pinterestグッズはとてもかわいいので持っているとわくわくします。

まだまだ他のプラットホームに比べて、ユーザーが少なく、ユーザーを増やすためにいろいろな努力をしているPinterestはユーザーにとても手厚いプラットフォームです。

Pinterestからのお知らせを見逃さず、ぜひかわいいPinterestグッズをゲットしちゃいましょう!

まるで教科書のようなピンタレストの使い方についての記事をまとめました。

ピンタレスト用語辞典

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©Pinterest使い方,2023All Rights Reserved.