ピンタレスト初心者のための入門基礎講座

Pinterest「アイデアアド」完全攻略|企業×クリエイターのタイアップでブランド認知度と収益を同時に伸ばす方法

    
\ この記事を共有 /
Pinterest「アイデアアド」完全攻略|企業×クリエイターのタイアッ...

2022年6月22日、Pinterestは「アイデアアド」というクリエイターと企業のタイアップコンテンツを導入しました。これにより、企業とクリエイターのコラボレーションが可能となり、企業はクリエイターのクリエイティブな才能を活用してブランドの認知度を高めることができます。


この記事の要約

  • Pinterestの「アイデアアド」は、企業とクリエイターがタイアップし、動画ピン上で商品やサービスを自然に宣伝できる広告フォーマット。
  • 企業側はクリエイターのフォロワーにリーチしやすくなり、より親近感のある形でブランド認知度と売上アップを狙える。
  • クリエイター側は企業からの報酬や新たなフォロワー獲得など、Pinterestでのマネタイズ機会を得やすくなる。
  • タイアップコンテンツは、スマホの動画ピン投稿画面で「ブランドパートナーを追加」し、企業が承認することで成立する。
  • 合意に至るには、クリエイターのコンテンツ品質やフォロワー属性が企業のブランドに合致しているかどうかが重要。
  • 実際の成功例として、有名デザイナーやインフルエンサーがブランド商品の魅力をリアルな使用例やストーリーとともに紹介し、ユーザーから支持を得ているケースが多い。
  • 「アイデアアド」は、企業とクリエイター双方にメリットがある「WIN-WIN」な広告手法として、今後さらに注目が高まる見込み。

元美術館学芸員の茜は、自身の豊富な経験と独自の視点を活かし、ビジネスオーナーがPinterestを最大限に活用する方法を教えています。タイアップとは美術展で言う企業協賛のようなものです。企業はアーティストのネームバリューを利用して自社をアピールします。ズバリ! Pinterestのタイアップコンテンツもそれと同じことです!

Pinterestの役割とタイアップコンテンツの仕組み

Pinterestは、オンラインでの存在感を高めたい企業にとって欠かせないプラットフォームです。特に、ビジュアルを重視したマーケティングにおいて、Pinterestの影響力は大きいです。タイアップコンテンツとは、クリエイターが企業と契約し、その企業の商品やサービスをプロモートするコンテンツを作成することを指します。

 Pinterestのタイアップコンテンツとは?

クリエイターと企業とのコラボレーションが可能となりました。それにより、Pinterestでマネタイズが可能になります。その方法はクリエイターが企業と直接契約し、タイアップコンテンツを作成し、企業の商品に関するピンを投稿します。

タイアップコンテンツとは、クリエイターが契約しているショップのコンテンツを作成し、ショップや商品をプロモートすることです。こうしたタイアップはクリエイターとショップとの間で結ばれていて、Pinterest が関与するところではありません。

出典:ピンタレストヘルプセンター

企業とクリエイターがさまざまな条件や報酬を契約し、それが成立すればクリエイターはPinterestでマネタイズすることができるようになりました。

Pinterest クリエイターとは?広告コラボレーションにおけるその役割を理解する

Pinterest クリエイターは、アイデアを探索、保存、共有するよう促す、人目を引く魅力的なピンを作成することに優れたコンテンツクリエイターのことです。企業は広告主として、Pinterest クリエイターと協力することで、ユーザーエンゲージメントを促進し、ブランドの認知度を高めることができます。クリエイターの影響力を利用し、広告キャンペーンを強化し、ターゲット ユーザーとより深いレベルでつながることができます。

またクリエイターの作成したコンテンツを広告として利用することもできます。自然な広告のコンテンツはPinterestユーザーに避けられず、リーチされやすくなるという利点もあります。

Pinterestクリエイターになるには、特に資格は必要ありません。Pinterestに投稿するユーザーはみなクリエイターだからです。しかしながら、Pinterestではクリエイター育成する試みを始めました。Pinterest公式はPinterestユーザーをクリエイターとして捉えていこうとする動きがあります。ただのユーザーではなく、Pinterestを投稿するユーザーはクリエイターだという意識付けは、今後追い風になっていくことでしょう。

2022年にPinterestJapanでは完全クローズドの招待制クリエイターコミュニティを作り、その中で、クリエイターどおしを交流させたり、勉強会やゲスト企業のワークショップを行いました。そこで学んだ参加者に修了証書を出しています。私も一期生として参加いたしました。

このプログラムをPinterestは2022年からスタートさせ、2025年も継続して4期目に入りました。

トップクリエーターとなれば、さまざまな企業とのコラボレーションが可能となります。実際にトップクリエイターの何人かは企業とコラボを行い、報酬を得ています。このことから推察すると、Pinterestでクリエイターとして活躍できれば、マネタイズにつながっていくと感じています。

特に資格はいらないPinterestクリエイターですが、企業から選ばれるクリエイターになるためにはどのようなことを満たしたらよいでしょうか?

企業がクリエイターを選ぶ基準

企業も身元認証がないアカウントは承認しません。そのためPinterestのアカウント設計をしておく必要があります。サイト認証をし、あなたがどのようなサイトを運営しているかを公開し、サイトの中に信頼できるプロフィールを作成する必要があります。

サイト認証のやり方は、初心者のためのPinterestビジネスアカウントの簡単登録方法をご覧ください。

企業がタイアップしたいクリエイターを選ぶ基準は以下のとおりです。

ターゲットオーディエンスの一致
クリエイターのコンテンツが企業のターゲットと一致していること。アカウントのターゲットをどのように考えているか見直してみましょう。

ブランドの価値観を潜在的なクリエイターと一致させる
スタイルと価値観がブランドと一致すること。企業は自社の商品の価値観にあったクリエイターにコラボレーションを依頼するからです。

クリエイターのポートフォリオとパフォーマンス評価
企業側はクリエイターの過去のピン投稿、フォロワーの成長を分析して、ユーザーにメッセージを効果的に配信できるかどうかを判断します。そのため、クリエイターのポートフォリオや、フォロワー数および、ひと月あたりの表示回数もチェックします。ここを増やしていくために定期的な投稿を心がける必要があります。

上記の基準に当てはまるクリエイターと企業はコラボしたいことがわかりました。では、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?タイアップコンテンツを作成するためにはブランド(企業)から案件がないとできません。案件依頼を受けたら、クリエイターは下記のようにピンにブランドパートナーを追加します。

Pinterestタイアップコンテンツのやり方

企業案件をリサーチする

今までの自分のPinterestでの活躍をまとめたメディアキットを作成し、企業にアプローチ

企業案件を受ける

Pinterestのメニューバーの以下の部分に赤丸がついていたら必ずチェックすることを忘れないでください。条件を確認して承諾します。

ピンをつくります。

詳細設定の>をクリック
タイアップコンテンツはスマホから設定ができます。

ブランドパートナーを追加

名前で検索してパートナーをいれます。

タイアップコンテンツはスマホからのみ操作が可能です。リクエストが承認されればタイアップは完了です。提携は当事者で行います。

企業にタイアップを申請しても却下される場合もあります。クリエイター側がタイアップコンテンツを申請し、ブランドがタイアップコンテンツのタグを却下すると通知が届きます。その場合はガイドラインに反しない限りは、通常の動画ピンとして公開されます。またクリエイター側がタイアップコンテンツのタグを削除することもできます。(一度削除したら復活できません)。

タイアップを申請する前にガイドラインを遵守できるかどうか確認しておきましょう。

実際にタイアップ動画ピンを作ってみましたが、 まだ承認されていないので企業名はでていません。

今のところPC上ではこんなふうに表示されます。

スマホではPCのような表示されていません。ピンを拡大表示すると下にタイアップコンテンツと表示がされています。

企業にタイアップが承認されると、企業名と自分のアカウントが動画ピンの下に表示されます。

タイアップが許可されると、企業からメールが届き、動画ピンの下の表示に企業名が入ります。「企業名とのタイアップコンテンツ」と表示されるとタイアップコンテンツとなります。

効果的な Pinterest 広告コラボレーションコンテンツの戦略

企業側はPinterestクリエイターとコラボすることで利益を得ます。そうすることでクリエイター側のフォロワーに自社の広告を届けることができて、新しい販路を獲得できるからです。

そのためにコンテンツの戦略を企てています。それはPinterestというビジュアルを重視したプラットフォームを最大限に活用する戦略です。企業に選ばれるコンテンツを作成するためには、クリエイターは魅力的なピンを作成しなければなりません。そのための戦略を提案します。

視覚的に魅力的なピンのデザイン
クリエイターはユーザーがクリック、保存、共有することを促進する、人目を引くピンを作成します。

SEO のためにキーワードと共起用語を組み込む
ユーザーが検索する可能性のある関連キーワードとフレーズを含めることで、ピンの発見可能性を高めます。

明確な行動を促すフレーズで魅力的なピンの説明を作成する
説得力のある簡潔な説明を使用して、ユーザーが Web サイトにアクセスしたり、購入したりするなど、目的のアクションを実行できるようにします。

実際に私が作成した動画ピンを見て、タイアップしてくれた企業は上記の点をチェックしていたと感じます。

Pinterestタイアップコンテンツ「アイデアアド」のメリットとは?

Pinterestアイデアアドとは、​クリエイターと企業のタイアップコンテンツの一種です。アイデアアド(Idea Ads)は、Pinterestの広告フォーマットの一種で、動画ピンという視覚的に魅力的な画像や動画を用いて、ユーザーに製品やサービスをアピールする広告です。アイデアアドにはタイアップしたいパートナーを選択し、詳細設定から追加できます。

クリエイターにとってタイアップコンテンツのメリットは何でしょうか?

企業が承認したクリエイターの動画ピンは、企業にとってはそのクリエイターが作成した動画ピンを含む広告となり、新しい形でより身近な広告を提供できるということになります。つまり、その商品をいちユーザーが使用するなど身近な声を広告として届けることが可能になります。

Pinterestクリエイター側のメリットは、企業アカウントのフォロワーから自分のアカウントを新しく発見してもらえる点です。タイアップコンテンツのアイデアアドを見たユーザーは、クリエイターのフォロー、ピンの保存、URL へのアクセスといった行動を起こすきっかけになります。また契約により、マネタイズにもつながります。

お互いにWIN・WINの関係となるというわけですね。

Pinterest クリエイターと広告コラボレーション の成功例

Pinterestニュースルームによれば、アイデアアドを下記のように紹介しています。

アメリカではすでに、スポーツドリンクブランドの「Gatorade (ゲータレード)」 や 電機メーカーの「3M (スリーエム) 」、オーストラリアのビューティーブランドの 「Coty Canada (コティ カナダ) 」 や「M.A.C. Cosmetics (マック コスメティクス) 」 などを始めとする世界中の広告主が、タイアップコンテンツによるアイデアアドによってビジネスの伸長を後押ししています。

出典:ピンタレストニュースルーム

成功した Pinterest コラボレーションの例を紹介します。企業はPinterestクリエイターが作成した動画ピンを広告として出稿することができます。

Pinterest クリエイターと広告のコラボレーションの例をみていきましょう。

Joy Cho氏のアカウント

ジュエリー販売の小売業Jared The Galleria Of Jewelryは、Pinterestクリエイターであり、グラフィックデザインスタジオOh Joy!の創設者であるJoy Cho氏とコラボしました。Joy Cho氏は、Pinterestで多くのフォロワーを持ち、デザイン、ファッション、ライフスタイルに精通していることで知られています。Joy Cho氏は、美しい商品を紹介するさまざまなピンを、コーディネイトのヒントやアイデアとともにシェアしました。このコラボレーションにより、Jared The Galleria Of JewelryはJoy Cho氏の幅広い視聴者を獲得し、ブランドの認知度と売上を向上させることができました。

West Elm氏のアカウント

人気のホームファニシングリテーラーであるWest Elm氏は、Pinterestクリエイターでデザイナーです。アメリカを代表するソフトウェアメーカーで 画像・動画編集やWebデザイン関連のサービスを提供する企業「 Adobe Express」とコラボレーションしました。West Elm氏とAdobe Expressは提携し、画像デザインのテンプレートについてユニークなデザインを紹介する動画ピンを制作しました。このコラボレーションにより、West Elm氏は Adobe Expressの幅広い視聴者を獲得し、さらなるブランドの認知度と売上を向上させることに成功しました。

2つの実例から、ユニークなデザイン美学と強力なフォロワーを持つPinterestクリエイターと提携することで、企業はユーザーエンゲージメントを促進し、売上を向上させることができることがわかりました。クリエイターとコラボレーションすることは、相互でさらなるビジネスチャンスをつかむことになるのです!

まとめ

Pinterestの「アイデアアド」は、クリエイターと企業の両者にとって有益なタイアップコンテンツです。企業はクリエイターのフォロワーにリーチでき、クリエイターは新しいフォロワーを獲得し、マネタイズの機会を得ることができます。企業とクリエイターのコラボレーションにより、ユーザーに親近感を持たせる広告を提供することが可能となります。

企業とクリエイターの効果的なコラボレーション戦略を採用することで、多くのユーザーにリーチし、ブランドを強化することができます。

【 Pinterestアイデアアドのメリット】
企業側→単なる企業広告ではなく、エンドユーザーの利用の仕方で親近感を得られやすい広告となる
Pinterestクリエーター→企業の拡散力は個人よりも強いのでタイアップすることで、自分のアカウントを広告できる。マネタイズも可能に。

Pinterestでマネタイズしたい!クリエイターのとっては追い風になるこのタイアップについてのこの記事をもう一度見直したいと思う人はぜひこの画像を保存してください。

このサイトでは伝えきれないPinterestの情報をメルマガでお届けしています。

どこよりも早い更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。

メルマガ登録ページ

この度、Pinterestの動画教材「Pinterest収益化サクセスガイド」〜ゼロから始める集客・ブランド構築戦略〜」をリリースしました。

たくさんのお客様の成功エッセンスをもとにこの教材をリリースしたのは、皆様にビジネスで成功してもらいたいと願う気持ちからです。

この教材は買っておしまいというわけではありません。

特徴は購入者だけで構成される秘密のグループに参加できるということや、不定期で行われる質問会に参加できるという点です。

気になった方はこちらからご覧ください。

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です