インスタグラムのリール、ホームフィード、ストーリーズの最適画像の大きさは?

ピンタレストをキュレーションする!ピンタレスト活用家の茜です。
インスタグラムは自分の撮影した画像を気軽にどんどん投稿できるツールです。
そんなインスタグラムには、投稿するものによってサイズが違うのをご存知ですか?
たとえば、インスタグラムのストリーズの画像は、スマホの縦画面に対応するために、通常のインスタグラムの画像サイズとは違います。
画像の大きさを意識して投稿しないと、せっかくの投稿画像が間延びしてしまったり、変なところで切れてしまって、とても残念な画像になってしまいます。
そこで、インスタグラムでよく使う
- フィード
- ストリーズ
- リール
3つの画像の最適なサイズをご紹介します。
茜画像研究所の茜クリエーターです。
デザインの知識がなくても、できる画像の作り方やアイデアをお伝えしていきます。
茜クリエーター
フィードに投稿されるの画像サイズ
インスタグラムのフィードには、自分の投稿した画像が並びます。

フィールドに流れる画像のサイズは
1080×1080pxの正方形サイズ
正方形の画像サイズといえば、インスタグラム ですよね!
ストリーズの画像のサイズ
ストリーズとは、24時間で消えてしまう画像です。
プロフィールの自分の画像をクリックすると流れます。
最近ではフィールドさえもスクロールするのが面倒なユーザーは、勝手に流れていくストリーズしか見ないので、実はストリーズは、とてもユーザーの目に止まりやすい画像で重要です。
そして、なんといってもストリーズは、コミュニケーションがとりやすい投稿です。ストリーズの投稿された画像をスワイプすると、クイックリアクション(いろいろな絵文字)がでてきますので、それを選んで押すと、投稿者に通知されます。
通知を受けた投稿者は、なにかしらのメンション(返答)を返してくれることが多いので、コミュニケーションが密に取りやすいのです。
ストリーズはご自分のアイコンをタップすると見ることができます。

ストリーズのサイズは、
1080×1920px縦長の長方形サイズ
スマホの画面いっぱいに画像が現れます。
絵文字のリアクションが送信されてきたら、「ありがとうございます。なかなか面白い本ですよね」など、返信するとコミュニケーションがとりやすくなりますし、有名な方の#(ハッシュタグ)をつけると、まれにご本人からコメントをいただけることもありました。
憧れの菅田将暉さまからコメントくるといいな♡
リール動画のサイズ
2020年8月に解禁されたインスタグラムのリール動画は、Tiktokのように音源をつけて、投稿できる15秒の動画投稿画像の機能です。
リール動画は、フィードにも投稿できますが、その場合は正方形にしておかないと動画が切れてしまいます。
赤丸の部分がリール動画で、フィールドに表示させた場合ですが、縦長の画面で作成していますから、思い切り画像が切れてしまっています。

とくにフィードに残したいという場合ではなければ、サイズが違うのでフィールドに残さなくてもいいかなと個人的に思います。
その場合、プロフィールグリッドから削除を選ぶと、フィードには出てこないので、サイズは気にする必要はありません.
(リールを作成する画面から作る場合は自動的に縦長のサイズに作成されます。)
リール動画は、ストリーズにも流すこともできます。
というわけで、推奨サイズはストリーズと同じサイズのもの。
1080×1920px縦長の長方形サイズ
リール動画はプロフィール欄のハイライトの下にマークがあるので、ここからユーザーのリールを見ることもできます。
ホーム画面のこのマークをタップ。

リールだけの画像が出てきます。

サイズは縦長で並ぶのできれいです。
インスタグラムの画面から直接リール動画を作成する場合は、サイズは自動的に生成されてしまいますが、Canvaのような別アプリで作成して投稿する場合は、サイズを整えて投稿する必要があります。
ぜひ画像サイズを意識してみてくださいね。
ちなみに私はピンタレストの動画をそのまま使ったら、横幅が大きすぎてこんなふうにきれてしまいました。

ピンタレストの画像サイズは1000×1500pxで、インスタグラムとアスペクト比が違うために起こってしまった現象です。
ピンタレスト画像アスペクト比→2:3(1000×1500px)
インスタグラム画像アスペクト比→4:5(1080×1920px)
インスタグラムでサポートされている比率にトリミングされ、横幅1000pxが1080pxに拡大されたために、横の画像が切れてしまったというわけです。
サイズは大事ですよね!
リール動画を作る方法は、インスタグラムのリール動画の作り方の記事をご覧くださいませ。
まとめ
インスタグラムは最適画像サイズを使用しないとせっかく作った画像が切れてしまってもったいないことになります。
【インスタグラムで最適な画像サイズ】
フィード画像→1080×1080px
ストリーズ画像→1080×1920px
リール動画→1080×1920px
サイズに気をつけて投稿してインスタグラムを楽しみましょう!
インスタグラムのインサイトを見て、集客の対策を練ろう
インスタグラムで保存される画像とは?
インスタグラムのインサイト分析から改善する画像の作り方
インスタグラムのリール動画の作り方
インスタグラム新機能リールのリミックス機能の使い方
インスタグラムでフォローしたくなる画像・フォローしたくない画像
インスタグラム・ストーリーで興味をひく投稿方法は?
CanvaのBio Linkテンプレでインスタグラムのおしゃれプロフィールリンクを作ろう
インスタグラムからピンを作る方法|ピンタレスト公式ページの方法で悩んだときに試してみたいやり方
インスタグラム・注目されるアイコンの作り方
インスタグラムがPCから簡単に投稿できるようになった!投稿方法解説付
いちいちサイズを考えるのが面倒くさいけれど、加工したいという人には、おしゃれでかわいいテンプレートがたくさんあるCanvaで画像加工はいかがですか?
クリックされる画像づくりのワークショップも開催しています。
