インスタグラム・注目されるアイコンの作り方

ピンタレストをキュレーションする!ピンタレスト活用家の茜です。
インスタグラムのアイコンは、きちんと作っていますか?
実は、インスタグラムのアイコンは、適当に作っている人が多いのです。
私も、最近までまったく関係がない画像を使った超テキトーなアイコンをプロフィールに使っていました。
これは本当にもったいない!
なぜって、インスタグラムのプロフィールを変えるだけで、フォロワーさんがぐっと増えることがわかったから!
フォロワーさんが増えないというお悩みの方にお届けしたい内容です。
この記事では、注目されるインスタグラムのプロフィールアイコンの作り方についてお伝えいたします。
プロフィールのアイコンを変えたら、びっくりするくらいフォロワーさんが増えました。
アイコンは大事です!
インスタグラムのアイコンは超大事
インスタグラムは、人と人のコミュニケーションツールです。
そのため、人の見えない企業のロゴよりも、どんな人が発信しているものなのかが、ひと目でわかる企業の担当者をアイコンにした方が効果的なのです。
というわけで、ロゴはゼッタイNGです!
そして、アイコンに力を入れていない人が多過ぎます。
アイコンは一番最初に目に入る場所です。アイコンでフォローするか、しないかが判断されるのですから、もっとアイコンに気を配る必要があります。
アイコンにまったく気を使っていませんでしたが、変えたら効果がありました!
え?それは気になります!
インスタグラムのアイコンは顔出しが○
コミュニケーションを大切にするインスタグラムの特性を考えると、アイコンは顔出しが一番良いです。
たまに目隠しのアイコンを使っている方もいますが、怪しく見えますので、NGです。
そんなことをするくらいなら、イラストを使うことをおすすめします。
アイコン写真は、全身よりもバストアップの顔がわかるものを選びましょう。
自分の顔のアップがいやならば、全身の写真でも雰囲気が伝わるものを選びましょう。
- 顔がはっきりわかるもの。
- どうしても、正面の顔に抵抗がある場合は、横向きや雰囲気のある全身の写真を使ってもオーケーです。
- 顔に目隠しをいれる。
- ロゴマークをいれる。
- 人ではないイメージ画像を使う。
- ペットのインスタでないのにペット画像を使う。
個人でインスタグラムを楽しむ場合は、アイコンは自由に使って大丈夫です^^
ビジネスで利用するなら、コミュニケーションを大事にするインスタでは、あなたが誰かわかるようなアイコンにすることをおすすめします。
アイコンの顔出しができない場合の対処法
どうしても、顔出ししたくない!
そんな方は、イラストを使ったアイコンにしましょう。
ご自分で描いたイラストに色を塗って、スマホで撮影して使うのもよし!
ココナラでお気に入りのイラストを見つけて使うのもよし!
ココナラのクリエイターに依頼する
←ちなみに私の吹き出しの顔は、ココナラのイラストレーターさんにお願いしました。
←私の吹き出しの顔は?
一体誰が描いてくれたの?
私がコピックで描きました!
アイコンは目立ってなんぼ
インスタグラムのアイコンのいちばんの提案は…。
やはり、アイコンは目立ってなんぼです!
アイコンをイラストから写真に変えたら、グッとフォロワーさんが増えました!ただし…
そのまま、写真を使うと背景が白く、アイコンが並んだときに他のアイコンと並ぶと目立ちません。

写真の背景に色をつけて、目立たせる工夫が必要です。
そこで、ストーリーに並んだ時に目立つ背景に変えたアイコンを作ってみましょう。
アイコンを目立たせる背景の作り方
無料ツールremove.pgやキャンバを使って簡単にできます。
▼こちらの動画でやりかたを解説しています。音声を消音にしてあります。
▼remove.pgの使い方はこちらをご覧くださいね。
3分くらいで簡単に注目されるアイコンを作ることができますので、ぜひトライしてみてくださいね。
まとめ
インスタグラムのアイコンは目立たせる
アイコンをタップすると、ストーリーにつながります。
今、インスタグラムはホームフィールドよりも、自動に流れていくストーリーしか見ない人もいるくらい!
ぜひアイコンで目立って、インスタのフォロワーさんを増やしましょう。
クリックされる画像の作り方のワークショップを開催しています。
ワークショップでは、クリックされる画像をつくります。
対象は、インスタグラム、ピンタレスト、YouTubeなどの画像から、facebook広告の動画の作り方までご相談に応じています。
気になる方は下のご案内をクリックしてみてくださいね!
