インスタグラムからピンを作る方法|ピンタレスト公式ページの方法で悩んだときに試してみたいやり方
ピンタレスト大好き!リサーチャーの茜です。
ピンタレストは、YouTubeやInstagramで作成した画像をピンタレストにシェアして、ピン画像として保存できるのをご存知ですか?
- YouTubeやInstagramで伸び悩んでいる人
- ピンタレストの月間閲覧者数がYouTubeやInstagramよりも多い人
これに当てはまる方は、シェアしてピンを作っておくと、ピンタレストからの流入をゲットすることができるんです。
つまりピンタレストをハブとして活用することができるというわけです。
ピンタレストのホームページによるインスタグラムからピンを作る方法
ピンタレストの公式HPで紹介されているやり方はこちらです。

ピンタレストとインスタグラムは以前は認証することができました。2022年6月現在は認証ができなくなっていますが、認証をしていたユーザーは以前のインスタグラムからシェアしたピンは認証されています。
できない時はiOSが最新でない場合もありますので、確認してみてくださいね。
それでもできないときの方法はどうしたらいいでしょうか?
インスタグラム からピンをシェアするときはPCからの投稿は?
インスタグラムはモバイル向けのアプリになっていて、投稿するのも、PCからするのがかなり面倒です。
やれないわけではありませんが、何枚もまとめてスワイプする画像投稿はPCよりもスマホから投稿する方が簡単です。
さて、このようにインスタグラムはモバイルアプリ向けのアプリなのでピンタレストのシェアはPCからはできないようです。
もしできる方法をご存知の方がいたら教えていただけるとうれしいです!(YouTubeではサムネイルをPCからピンタレストへ飛ばすことができましたが、インスタグラムではPCから操作ができませんでした。)
実際に私がスマホからインスタグラム画像をシェアしてピンを作成した方法
まずインスタグラムの飛ばしたい画像を開きます。
・・・(3点リーダー)マークをクリックします。

リンクをコピーを選びます。
まれに「宛先を指定してシェアする」を選ぶとピンタレストのロゴマークが出てきて、そのまま飛ばすことができましたが、できなくなったりできたりという感じです。

リンクがクリップボードにコピーされましたという緑の表示がでます。

リンクがクリップボードにコピーされたら、いったんインスタグラムのアプリは閉じて、ピンタレストのアプリを開きましょう。
ピンタレストのアプリを開くと、
ピンタレストにインスタグラムからペースト(白部分)という文字の下に、
コピーしたリンクを保存しますか?(赤で囲んだ黒部分)があり、
ここをタッチします。
ここなんですが、ぼ〜っとしているとすぐにこの黒い部分のものがなくなるので、速攻タップしてください!!!

ご自分のボードが出てきますので、保存したいボードを選びましょう。

選んだボードにこのように保存されました!

保存したボードを確認しましょう。
投稿できています!

まとめ
\ピンの保存をお願いします/
ピンタレストのお得な情報を発信中
インスタグラムはモバイルのiOSやアプリがバージョンアップすると今までできたやり方でピンを飛ばせなくなる場合があります。
バージョンアップしたらすぐに対応するように心がけましょう。(解決する場合もあります)
ピンタレストのサードパーティのユーチューブからピンへ飛ばす方法はこちらをご覧くださいね。
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
