Pinterestどう使う?著作権は?デジタル絵を描く時にピンタレストを活用するアイデア
ピンタレスト大好き!リサーチャーの茜です。
Pinterestの使い方がいまいちよくわからない!
他の人はどう使っているの?
そんな疑問が私にもありました。
実はPinterestはたくさんのクリエイターが活用するメディアだということをご存知でしょうか?
クリエイターがピンタレストのピン画像にインスピレーションをもらって、創作する場でもあります。
他のユーザーが作ったピン画像をどこまで利用しても大丈夫なのでしょうか?
今回はデジタル絵を描くときに気をつけるべきピンタレスト著作権について解説いたします。
クリエーターのPinterest活用方法
Pinterestはクリエーターがインスプレーションを得るのにとても便利なプラットフォームです。
たくさんのデザイナーやアーティストなどがインスピレーションをゲットするために活用しています。
その方法は検索窓に探したいキーワードを入れると、PinterestのAIがおすすめをどんどん流してくれるのです。画像検索エンジンというだけあり、たくさんの画像を一気に探すことができます。
そして探した画像を保存(Pinterest上ではピンするといいます)して、いつでも見返すこともできるとても便利なプラットフォーム、それがピンタレストです。
【ピンタレストとは】
2008年にスタートしたアメリカのカリフォルニア州サンフランシスコに本拠を置くPinterest, Inc.(ピンタレスト社)が運営・管理する写真共有サービス。画像をブックマークするプラットフォーム。Pinterestは、Web上で見つけた画像を保存し、自分の好きを編集することができる画像検索エンジン。
世界利用者数は4億3,100万人(2021年12月時点)。日本では870万人(2020年12月時点)。
参考:CNETJapan
Pinterestはクリエーターの強い味方で、月間クリエーター賞の表彰などもありますので、クリエーターとして活動している人はぜひPinterestにご自分の作品を投稿することをおすすめしています。
茜クリエーター
私がPinterestで簡単に絵を描く時に活用している方法をシェアしたいと思います!
Pinterestのピン画像をデジタル絵に活用する方法
実際のPinterest画像を使ってデジタル絵に活用していく方法は下記のとおりです。
ピンタレストの検索窓に絵の参考にしたいキーワードをいれる。
例:「人体描き方」「人体スケッチ」
日本語検索で出てこなかったら、英語で検索すると好みのものが出てくる場合があります。
例:「fashon model」「illustration template」
好みの画像が決まったら、ダウンロードしましょう。
私はこちらが気に入りました。
気に入ったピンを拡大表示します。3点リーダーをクリックしてダウンロードします。

【iPadで絵を描く場合】
iPadにダウンロードした画像をアップロードし、トレースする。
【手描きで絵を描く場合】
手描きの場合はPinterest画像を拡大し、その画面を見ながら描くこともできます。ダウンロードする必要はありませんが、細部までしっかりと参考にしたい場合は、ダウンロードしてPC画面に大きく拡大して描くと描きやすいです。
このような流れで一部Pinterest画像を参考にしたもの、Canvaのイラストを使用して、私はまんがを描きました。
📌美術博物館学芸員だった私が、なぜピンタレストというアプリに惹かれ、やっていこうと決めたのかを漫画にしてみました。
— 茜📍ピンタレスト画像でファン作り@akanesan33 (@akanesan33) April 18, 2022
描くのに時間がかかりすぎて、絵のタッチが変わってしまいましたが、Pinterest愛が伝わるとうれしいです💖 pic.twitter.com/xdTMq1xjjP
応用編として、イラストだけではなく、写真のトレースをしても楽しいです。
画力に自信がなくても、そこそこいい絵が描けますよ。
茜クリエーター
しかしながら、このような使い方をしたときには気をつけなければならないのが著作権です。
注意!Pinterestの著作権
Pinterest に投稿したコンテンツの責任や権利はユーザー本人に帰属します。
したがって、トラブルがあったときはユーザー自身で解決しなければなりません。
つまり、何か問題が起きてもPinterestには責任がなく、Pinterestの本拠地のカルフォルニア州の法律に従い裁判をすることなるのです。
投稿ユーザーの許可なく画像を使用した場合は訴えられる可能性もありますので、利用規約をよく読んでPinterestを使うことを心がけましょう。
Pinterest 上の画像の利用について
例外的なケースを除いて、ユーザーが Pinterest アカウントに保存している画像は、Pinterest が著作権所有者ではありません。必要な場合は、あなたが著作権所有者から画像を利用する許可を得る必要があります。
出典:ピンタレストヘルプセンター
著作権はその著作物を創作した人物に帰属します。投稿ユーザーの許可なしにSNSやサイトで画像を転載するのは著作権を侵害する可能性があります。インスタグラムでは2020年6月、Instagramが「画像埋め込み機能は、画像の使用を許可するものではない」という公式見解を発表したことにより、Word Pressのインスタグラムの埋め込みもテーマによってはなくなっているものもあります。
詳しくは→Instagramの画像埋め込みは著作権侵害!?公式見解で「API使用でも侵害」と発表
Pinterestでも見つけた画像を商用で利用したい場合は、その画像をアップロードしているアカウントに連絡し、許可をもらってから利用するといいでしょう。
ところが、人気画像は加工拡散などでオリジナルがたどりにくくなっています。無用なトラブルを避けるためには、著作権を侵害しないように気をつけてPinterestを利用することが重要です。
あくまで個人の楽しみとして利用するにとどまるのがリスク回避です。
私は参考にした画像のアカウントにメッセージを送った上で、きちんと参考にしたと載せました。
こちらの記事を保存しておきたいという方はぜひ下記のピンタレスト画像を保存されてくださいね。クリックしてスワイプするとアイデアをご覧いただけます^^
まとめ
デジタル絵を描く時に使えるPinterest活用方法について解説いたしました。
手順は以下のとおりです。
- Pinterestで検索する
- 画像をダウンロードする
- トレースする
著作権については十分気をつけて活用するようにしましょう。基本的には自分がされたらいやなことはしないというのが鉄則です。
私のピンタレストのアカウントはこちらをご覧ください。フォロー応援大歓迎です^^
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
