1クリックで写真がアート風イラストに!Canvaで使えるエフェクト「Prisma」
Pinterestクリエイターの茜です。
画像をSNSにアップするときに、写真が一瞬でイラスト化すればいいのにって思ったことはありませんか?
私は自分のアイコンに写真がこのままイラスト化してくれたら、ココナラでイラストレーターさんにお願いしなくてもいいのにってよく思っていました。
そんな私にCanvaがこのたびエフェクト「Prisma」を新機能に加えてくれました。
今回はCanvaの新機能Prismaについて解説します。
茜クリエーター
Canvaで使える写真エフェクト「Prisma」
Prismaは写真にフィルターをかけて加工することに特化した写真編集アプリです。
他の写真編集アプリと違うのはアーティスティックな画像へと変化できる点でどことなく写真をアート風にできるという点です。
ピカソ、モネ、マネ、ムンク風なイラストが1クリックですぐにできあがります。
エフェクトのかけ方はいたって簡単です。
Canvaで写真を選択し、上部メニューバーの画像を編集を選ぶと、左のメニューにPrismaがあります。
ずっと下の方にスクロールしていくとPrismaがアイコンで見つかりますので、それを選択すると下の画像のような表示になります。

9つの項目がありますので、エフェクトをかけたい写真をいろいろ試してみましょう。
▼Canvaを使っていない人はとても便利だし、無料なのでぜひ使ってみてくださいね!
9つのエフェクトPrismaでアート風になる例
9つのエフェクトは下記のように名前がつけられていますが、絵画の手法ではありません。
あくまでイメージで名付けられている感じです。

①「camelcade 」 直訳するとラクダ隊ですが、砂漠のザラザラしたイメージ。どことなくフリーダ・カーロのような作風に感じられます。
②「wind 」 風のようなかろやかなイメージ。水彩画っぽい。
③「snowfall 」 直訳すると雪が降っている様。雪の中にいると白く見えることから、ちょっと写真に雪の反射があるように見えます。

④「Passion Fruit 」 パッションフルーツのようなみずみずしい感じ。
⑤「kickscooter 」 キックスクーターの躍動感があるイメージ。油絵っぽいイメージ。
⑥「Storm」 嵐のようなイメージ。線画の素描に一色だけ使用している。

⑦「Lizard 」 直訳するとトカゲなのですが、アンディ・ウォーホルのようなポップな仕上がり。
⑧「Pattern 」 パターンのイメージ。絵画で言うとモネの印象派絵画のように色々な細かい色から構成されている。
⑨「Tiramisu 」 ティラミスはイタリア語であなたを元気にするという意味もあり、絵の内側から輝いて見えるように描かれている。
ひとつの写真もエフェクト次第でこんなに変化します。
茜クリエーター
「Prisma」でできることとできないこと
「Prisma」はもともと有料アプリです。有料版は細かな調整ができるようなのですが、Canva内でできることは1クリックでイメージを変えることのみ。
イメージを変更した後に、明るさ、彩度、明暗の調整はできませんでした。やろうとすると1クリックで変更した写真が元の写真にもどってしまいました。
また背景リムーバで切り抜いた写真も「Prisama」でエフェクトをかけると背景が戻ってきてしまいます。
あらかじめ背景で切り抜いた写真で試してみても、エフェクトをかけると背景がついてきてしまいました。
できることとできないことがわかったら、実際この写真をどのような場面で使っていけばいいのかについて、私のアイデアをお伝えしますね!
茜クリエーター
Canva エフェクト Prismaを利用するアイデア
Prismaで変更を加えた写真を実際にどんなところで利用できるでしょうか?
顔出しができない人はSNSのアイコンに利用することができます。
実際にツイッターのプロフィールアイコンにPrismaを使ってみました。
手順は以下の通りです。
Canvaのprismaアプリの中の任意のものを選択して写真にエフェクトをかける。

背景を切り抜く。
有料プランの場合は「画像編集」→「背景リムーバ」。
無料プランでは使えないのでremove.bgを利用する。
※詳しくは、手書きのイラストの背景を切り抜くことができるツール・remove.bg)
一度ダウンロードして、メディアをCanvaにアップロードする。
好きな背景と切り抜いたエフェクト写真を合成する。

Twitterのプロフィールにこのようにして使えます。
SNSのアイコンの背景は白っぽいものの人が多いので、色をつけたほうがたくさん並んだときに目立ちます。
とくにインスタグラムのアイコンは並びますので、目立つために工夫をしたほうがよいでしょう。
茜クリエーター
まとめ
デザインツールCanvaがこのたびエフェクト「Prisma」を新機能に加えました。
Prismaは写真をアート風にエフェクトすることができます。
自分で絵を描くことができない人でも簡単にアートっぽいイラストをワンクリックで作ることができるアプリが導入されることでさまざまな利用ができそうです。
どんどん進化を重ねていくCanvaの動向がますます見逃せませんね。
CanvaはSNS発信やブログ発信にも役立つデザインツールです。ぜひ活用してみてくださいね。
canvaのお役立ち情報
[/aside]ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
