ピンタレスト初心者のための入門基礎講座

【50代からのPinterest入門】第二の人生をもっと楽しむ!趣味探し・メンタルケア・副業にも役立つSNS活用術

    
50代におすすめピンタレスト
\ この記事を共有 /
【50代からのPinterest入門】第二の人生をもっと楽しむ!趣味探し...

厚生労働省の発表によれば、令和5年の男性の平均寿命(0歳の平均余命のこと)は 81.05年、女性の平均寿命は87.09年となりました。この長寿社会において、定年退職後も充実した人生を送り続けるためには、新たな趣味や活動を見つけることが重要です。そこで、今回は50代から始めるべきおすすめのSNSツール、Pinterestについてご紹介します。


  • 子育てや仕事が一段落し、新しい趣味や生活スタイルを楽しめる時期だが、なにを始めようか悩みがちな人にヒントをくれる。
  • テキスト検索が苦手でも、好きな画像を見つけて保存できるため、SNS操作に自信がない人でも直感的に楽しめる。
  • 更年期のモヤモヤにもおすすめで、興味のある写真やアイデアを集めることで、気分転換やメンタルケアにつながる。
  • 「50代ファッション」「シニアメイク」などのキーワードで検索し、自分に合ったスタイルを楽しく探せる。
  • 趣味のブログをPinterestで紹介することで、アクセスアップやアフィリエイト収入を目指すことが可能。
  • 他SNSのように“いいね周り”などの義務感が少なく、自分の好きなタイミングで画像を投稿・保存できる。
  • Pinterest公式はユーザーを大切にしており、投稿を続けているとコミュニティ招待など新しい出会いも期待できる。

50代から始めるPinterestの魅力

Pinterestは、写真やイメージを使った画像検索エンジンとして、世界中の人々に利用されています。様々なアイデアを集めて共有するオンラインのツールとして、多くの人々から活用されています。Pinterestユーザーは若い女性に占められているイメージがありますが、実はミレニアル世代〜ベビーブーマー世代などのユーザーが幅広く存在するプラットフォームです。

1. 【50代】人生の第二のステージを充実させる

50代は、仕事や子育てを終えて自由な時間が増える一方で、人生の新たなステージをどう過ごすかが問われる時期です。Pinterestを活用することで、新しい趣味を見つけたり、ビジネスに繋がるアイデアを得たりすることができます。

実際に私も50代からPinterestを始め、毎日が充実するようになりました。私の体験からも、50代でのPinterestの始め方や活用法についてご紹介します。

2. Pinterestで50代という第二の人生を楽しむ理由

Pinterestは、言葉ではなく画像でインスピレーションを得られるため、特にSNSの操作が苦手と感じる50代以上の方にぴったりのツールです。たとえば、検索窓に「50代ファッション」と入力するだけで、たくさんのスタイルやアイデアが表示されます。これにより、自分に合ったスタイルや新しいトレンドを簡単に見つけることができます。

3. Pinterestで50代の更年期の悩みを和らげる

50代に差し掛かると、女性は更年期という人生の大きな変化に直面します。この時期は心身ともに不安定になりがちですが、Pinterestを使って自分の好きなものや心地よいイメージを集めることで、気持ちをリフレッシュさせることができます。

例えば、私も更年期の時期にPinterestでお気に入りのインテリアやガーデニングの画像を集めることで、心が安らぎました。このように、Pinterestはメンタルケアにも役立つツールです。

4. 50代のファッションと美容の迷子から脱却

50代になると、若い頃のように自分に合うファッションや美容スタイルを見つけるのが難しくなることがあります。Pinterestでは「50代ファッション」や「シニアメイク」などのキーワードで検索し、多くのアイデアやスタイルを参考にすることができます。

ピンタレスト検索キーワード

私は、 Pinterestでインスピレーションを得て、再びファッションや美容を楽しむことができるようになりました。

50代がPinterestを始めるべき3つのメリット

メリット1:情報収集が簡単

Pinterestは、様々なピンを保存するボードを作成することができます。例えば、旅行、料理、ファッション、インテリア、ヘルスケアなどのカテゴリーがあります。自分が興味のあるカテゴリーの中から気になるもののボードを作成し、そこにピン留めすることができます。また、他のユーザーが作成したボードをフォローすることもできます。これによって、自分が知らなかった情報やアイデアを簡単に収集することができます。

Pinterestを活用することで、情報収集が簡単になります。

メリット2:新しい趣味の発見

Pinterestは、インスピレーションが得られるプラットフォームです。例えば、料理に興味があるけど、何をどのように作ればいいか分からないという人は、Pinterestで「簡単料理」や「ヘルシーレシピ」などのピンを探すことができます。

Pinterestを活用することで、新しい趣味や興味を発見し、インスピレーションを感じ、試してみたいと思う楽しみも増えます。

メリット3:ビジネスチャンスの拡大

Pinterestは、ビジネスにも活用することができます。Pinterestを活用することで、ビジネスの拡大につながることができます。

自分の記録を残すためにブログを始めるシニアも多いです。私もその一人でブログを書き始めたのは40代後半でした。50代は書くことが得意という人が多いです。

自分の売りたいものをサイトに書いて紹介したり、講座を開いたりするシニアも増えています。

せっかくブログを書くのだから少しでも収入になったほうがいいとアフィリエイトを始める人も増えています。

こんな本も発売されたくらいです。

ブログで稼げるの?『月5万円を安定的に稼げる 55歳からの副業アフィリエイト』を読んで思ったこと

ブログを始めたらたくさんの人に読んでもらいたいですよね。しかしながら、アフィリエイトブログは雑記ブログに近いので、特化型ブログよりはGoogle検索順位にあがりにくく、なかなかPV(ページプレビュー)が伸びません。

そこで提案したいのはブログ×Pinterest。

ブログを書いたら、Pinterest画像を作り、記事のURLを紐づけて投稿すると、Pinterestからブログへの流入があります。

画像で検索して、Pinterest画像をクリックしてくれるとサイトへの流入になります。

実際に私のサイト記事もPinterestに投稿することでPV流入が増えて、アフィリエイトやアドセンス広告の報酬が増えました。

ユーザーの中にはPinterestでブランディング化に成功して、書籍を出したり、商品を販売しやすくなった人もたくさんいます。このようにPinterestを活用することで収入につなげたユーザーも存在しています。

50代からでも始められるPinterestのデメリットと対策

Pinterestには独特のワードがあり、慣れるまではそれがややこしくて少し大変です。

仕組みを理解さえすれば簡単なのですが、私も最初は苦労しました。

でも理解してしまえば簡単です。

Pinterestのワードをまとめた記事は、ピンタレスト用語解説集 をご覧ください。

新しいことを学ぶのがおっくうな50代は、どうせ無理と思って挑戦しない人が多いかもしれません。

でも少し勇気を出してトライしてみるととても楽しいことが待っています。

Pinterestはマイペースで楽しみながら投稿できるプラットフォームです。

私は勇気を出してPinterestをやってみて本当によかったと感じています。

まとめ

Pinterestは、単なるSNSではなく、自分の好きなものや興味を深めるためのパーソナルメディアです。50代から新しい趣味やビジネスを始めたい方にとって、Pinterestは最適なプラットフォームです。ぜひ、今日からPinterestを始めて、人生の第二のステージをより豊かにしてみませんか?

SNSは苦痛であると感じていた私でも、本当に楽しく運営することができています。

しかも画像作りはとても楽しいので毎日苦もなく続けられてきています。

画像がつくれるようになると、発信したくなり、インスタグラムやYouTube動画も簡単にできるようになりました。生まれたときからスマホを持っていたZ世代と比較すれば、ITが苦手な50代が多いと思いますが、Pinterest画像を作ることでいろいろな知識を学ぶことができます。

50代になってはじめた画像作りにはデザインツールCanvaを活用していますが、Canvaを苦もなく使えるようになり世界が広がりました。

PinterestをハブにいろいろなSNS投稿も苦痛ではなくなり、それが楽しみにもなってきました。

また、Pinterestを楽しんで投稿していたら、PinterestJapanから招待されて、クリエイターコミュニティに入ることができ、そこでPinterestユーザーと交流し、仲間も増えました。

なんとPinterestJapanオフィスを訪問する機会にも恵まれました。

詳しくは→ピンタレスト大好き!素敵なPinterestJapanオフィスインテリア

新しい出会いによって新しいことに触れる機会を得ることもできたのは心が踊りました。

Pinterestは他のメディアよりも、ユーザーを大切にしてくれるプラットフォームです。

ただコツコツ毎日好きな画像を作ってPinterestに投稿していたら、Pinterestがそれをきちんと評価してくれてコミュニティに招待してくれたのはうれしかったです。そのコミュニティには50代の男性や女性もいて発信をがんばっていました。

Pinterestは、若い女性に利用されるイメージがありますが、50代からでも始めることができます。Pinterestには、情報収集や趣味の発見、ビジネスに活用するなどのメリットがあります。自分の興味やビジネスに関連するアイデアを集め、保存することで、新しい発見や繋がりを得ることができます。是非、Pinterestを始めてみてはいかがでしょうか。

Pinterestは50代シニアこそ活用すべきプラットフォームです。

SNSが苦手な人でも始められます。

Pinterestをもっとを知りたいと思われましたら、7日間で学べるのでぜひ登録してくださいね!

▼メルマガはこちら

メルマガ登録ページ

本記事をご覧いただきありがとうございました!

この記事のお役に立てたなら、他のユーザーにもぜひシェアしてあげてください。こちらの画像を保存するといつでも見返すことができます。

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です