ピンタレスト初心者のための入門基礎講座

【お客様の声】植物クラフト作家・門井奈美さま

    
\ この記事を共有 /
【お客様の声】植物クラフト作家・門井奈美さま

画像クリエーターの茜です。

毎月「ピンタレスト画像をつくるワークショップ」を開催しています。

今回は、ワークショップを受けられた方から『お客様の声』をいただきましたので掲載します!

お客様の声を下さったのは『植物クラフト作家』の門井さんです。

ワークショップを受ける前にどのようなお悩みがありましたか?

門井さんはもともとテラヘルツを使ったアクセサリーの販売やチネイザン、ヘナの施術を行うサロンをされていましたが、ブログからのアクセスがほとんどなくなり意気消沈。

こういったお仕事もほぼやっていない状況だったそうです。

おととしからしめ飾りを制作販売するようになったので何かいい方法があればと思いピンタレストの活用ということで興味を持たれました。

すごくお気持ちわかります。

せっかく書いたブログはたくさんの人に読んでもらいたいですよね!

茜クリエーター

そんなときに私の「文章を書くのが苦手な人でもできた!集客できるPinterestの使い方|画像ワークショップ」に参加してくださいました。

講座を受けて、一番よかったと思うことは何ですか

ピンタレストの使い方がわかったことです。

門井さん

ちょうどピンタレストがCMをテレビで放映していたこともあり、その名前だけは知っていたそうですが、具体的な使い方はよくわからなかったのがこんなふうに活用するということがわかり、さらに興味を持たれたそうです。

ピンタレストはハンドメイドをやっている人にも強いメディアなので、クラフトづくりをされている門井さんも活用できればいいですよね!

茜クリエーター

講座を受ける前と受けた後の違いがありましたか?

上手に使いこなしてみたいという気持ちになりました。

でも、いろいろテコ入れしないといけないなと。

(今までほぼ死んでいたようなブログもしっかり活用しないといけないなと)

門井さん

今まで書かれてきたブログの記事の関連したピンを作って投稿すればいいんですよ〜。

文章を書くのが苦手でも画像を作るのが得意であれば、ピンタレストを使えることは強みになります!

茜クリエーター

門井さんは講座が終わってビジネスアカウントをとって、実際に投稿しようとしたときに写真もご自分が撮影したものは画素数が小さかったことに気がつかれたそうです。

これからは写真も気をつけて撮影しようと思いました!

門井さん

ピンタレストの推奨サイズも

意識されて、お写真をとるといいかもしれませんね!

茜クリエーター

実際お話をしてみて、茜にどんな印象を持ちましたか?

アイコンなどでみる印象と少し違ってクールビューティといった感じでした。

門井さん

ありがとうございます!う、うれしいです!

アイコンはかわいい感じのものを使っていますが、実物はサバサバ系です(笑)

印象に残っていることはありますか?

ピンタレスト深い。使いこなすことができればインスタグラム以上にたくさんの人に見てもらえる可能性がありそうですよね!

そして風茜さん使いこなせててすごいという印象!!

もう既にアカウントももってて使いこなせてて更に活用したいという方には

いい講座かと思います。

門井さん

このピンを早速作って投稿されました。

ピンタレストでの画像検索のやり方をデモンストレーションしてみたときに、画像はこうやって探すのかと感嘆されていたのが印象的でした。

私もピンタレストを始める前は右も左もわからなかったのですが、使っていくうちにだんだんいろいろなことができるようになっていきましたよ!

門井さんはクラフトアートをお仕事にされているのでピンタレストが活用できればよいですよね。

実はピンタレストは、ハンドメイドに強いので、ハンドメイド作家さんはピンタレストをやるのは超おすすめです。

応援しています!

そんな門井さんのピンタレストアカウントはこちらです。

門井さんは発信をがんばってこんなお仕事をゲットすることができました。

お客様の声

ブログへのトラフィック、お仕事の集客、SNS疲れにお悩みの方はぜひ画像の作り方を学び、ご自身のサービスにつなげませんか?

私のワークショップではCanvaを使って画像を簡単に作る方法を勉強できます。ご興味がある方はぜひ覗いてみてくださいね。

LPヘッダー
文章を書くのが苦手な人でもできた!集客できるPinterestの使い方|画像ワークショップ

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です