Canvaでクリックされるピンタレスト画像を作るワークショップ
私も順位検索変動で悩んでいました
今こんなことで悩んでいませんか?
こんなお悩みありませんか?
A美の場合

B子の場合

C男の場合

私も本当に悩んでいました…
SEO対策もばっちり!
PVが上がってきたと思ったら、Google検索順位変動で流入が大幅に減る。
SNSのいいね!まわりもつらいし、キラキラ生活もアップできない。
何かうまい手はないものでしょうか?
私もたくさんのPVが、検索順位変動しだいで突然減るのは本当に辛かったです。

茜画像デザイン研究所
風茜
画像を変えるだけでアクセスアップできることをご存知ですか?
人は見た目が80%。
画像は見た目にあたります。
きちんとしたサイズなのか、
色使いは正しいのか、
SNSに適した効果的な画像なのか
を理解することが解決方法になります。
ほぼオーガニック検索に依存していたアクセスが、画像を効果的に変えるだけで、オーガニック検索と同じくらいのアクセスを呼び込むことができるようになりました。

検索アップデート後に、SNSの画像を工夫したら、こんなにPVが回復しました。

なぜ、クリックされる画像ができると、アクセスアップにつながるのでしょうか?
ピンタレストというツールをご存知ですか?
アメリカではブログと一緒に始めるのが常識のピンタレスト!
ピンタレスト画像が成功すると、ブログへのアクセスをつくることができるんです!
ピンタレストは、SNSとは少し違っていて、画像検索し、ブックマークして集めるツールなんです。
ピンタレストに投稿した自分のピン画像がクリックされれば、ブログのアクセスになり、保存されれば被リンクと同じ効果があるんです。
おまけに、画像とブログのURL、YouTubeやInstagramとも連携することもできるんです!
でも、デザインの知識もないのに、画像をつくるなんて難しそうと思いますか?
ご安心ください!
Canvaという無料のアプリを使えば、誰でも簡単に画像を作れます。

検索順位変動に
左右されずに
SNSいいねまわりを
しなくても
アクセスアップは可能です!

茜デザイン研究所
風茜
たった90分で、
クリックされるインフォグラフィックスのピンタレスト画像ができるワークショップ!
クリックされる画像を作れるようになると、こんな未来が訪れます!
Canvaを使ってクリックされるインフォグラフィックスのピンタレスト画像を作るワークショップ
- ピンタレストがどういうものかを学ぶ
- 無料のCanvaを使って、ピンタレストの特性を活かした画像を1つ作る
- お一人お一人にアドバイスいたします。
- 所要時間90分
- オンライン
- 事前にCanvaをインストール、Zoomを使えること
(方法は添付してお送りします。)
- 料金は5000円
- 2名さま限定(3月6日土曜日10時から11時半限定)
Canvaでクリックされるピンタレスト画像をつくるワークショップを提供する茜の自己紹介です!

茜画像デザイン研究所
風茜(かぜ・あかね)
- 1つの画像でブログへの流入が538アクセス
- Googleコアアップデートを3回食らって、画像から流入を取り戻す
- 美術展チラシ、ポスターの制作品あり
- チラシ、ポスター制作品を集めた画集に自分のデザインしたチラシが掲載(私だけ素人、他はデザイナー)
- インテリアの提案でパース作成、カラースキームなどの実務経験あり
- インテリアデザインで12ch「ワールドビジネスサテライト」で取材される
推薦の声
デジタルマーケッター
松原潤一 様
ブログやホームページ、YouTubeの閲覧者をもっともっと増やしたい!でもSNSのいいね周りに疲れた…。
人との関わりが苦手…。という方にはほんまにおすすめの講座でした!
茜さんの講座ではPinterestというまだまだ日本ではあまり馴染みのないツールの活用方法や細かいテクニックを中心に、アクセスを呼び込むことが出来る画像の作り方を教えて下さいました。
中でも良かったのが、たとえ話が面白い事!
初めて使うツールだったんですが、わかりにくい用語がいっぱいある中、「お節介おばさん」のような例え話を使って初心者にも分かりやすく楽しく教えて下さいました。
画像1つで、ブログやYouTubeなどのアクセスアップに繋げられて、なおかついいね周りなどもしなくていい!というとても気楽に続けられそうなノウハウだったのですごく参考になりました。早速今日から取り組みたいと思います。
お客様の声
留学相談できるカメラマン
渡 琢矢 様
「クリックされるかわいい画像を作るワークショップ」から良いタイミングでブログを始めれたと思い、更新のモチベーションがとってもとってもあがりました。
(写真をたくさん使うブログやしデザインもっと何とか良くできんかなぁ)って悩みもCanvaの存在を知って大幅なデザインスキル勉強時間の短縮をさせて頂きました。
疑問に思った点も分かりやすくお答え頂き、将来がさらに楽しく、明るくなる可能性を本当にありがとうございました。
CanvaとPinterestを使用して早速ブログ運営していきます!!
WEBエッセイライター
高桑 のりこ 様
Pinterestの使い方がいまいち分かっていなかったのですが、例えがわかりやすく、基本的な操作や機能をしっかり理解することができました。
一人一人の質問に、丁寧に受け答えしていた姿がとても印象的でした!
ピンレストを取り入れたい!と思いながら、なかなか重い腰が上がらなかったので、モチベーションも上がりました!
早速Pinterestを活用して、ブログもさらに頑張りたいと思います!
画家・イラストレーター
龍神悦子 様
「Canvaでクリックされるかわいいピンタレスト画像を作るワークショップ」受けさせて頂きありがとうございました。まずCanvaの基本的な使い方は色々試したくなりました。
受講後も使える機能がたくさんありますので、とても助かります。
そして「Pinterest」のハッシュタグのつけ方は、実はわかっていなかったので、キチンと青色になるまで編集で修正し直しました。
ポイントをキチンと教えて頂けたので良かったです。
Pinterestは「おせっかいなおばさん」という表現や自分自身のピンを「素性がわかる人」といういうような分かりやすい表現が面白く笑ってしまいました(^^)/ 和やかな雰囲気で楽しかったです。
あと、自分がどんくさく作業についていけてなかった部分は後で反復して何度かやってゆくと慣れると思うので、コツコツ反復してゆきたく思います。
銀作家「GINSUKI」
日野原七重 様
自分のブログを読んでもらいたい!
収益につなげたい!と思ってワークショップに参加しました。
CANVAの使い方も一緒に聞けてよかったです。
Zoomですぐわからないところを丁寧に教えていただき、無事画像を作り、ピンを作ることができました!
森加代子 様
「Canvaでクリックされるかわいいピンタレスト画像を作るワークショップ」は、とってもわかりやすく、モチベーションも上がりました。
ピンタレストの概略から、ブログへの流入を増やすためのピン画像作成のコツや実際のピンの画像作成方法まで、今までわからなかったことが、とてもクリアになりました。
茜さんご自身のピンタレストでの実績あっての講座だったので、説得力満点でした。
ありがとうございました。
製菓衛生士・ワンちゃんにやさしいニット服編み物教室
斉藤 節子 様
数年前より、Pinterestを使っていましたが、写真をピンしたりするだけで運用はできていませんでした。「Canvaでクリックされるかわいいピンタレスト画像を作るワークショップ」で、教えていただいた画像で気をつけることなどを踏まえ、うまく運用できたらと思います
クリックされる画像のお話とか、投稿する画像の作り方のテクニックなどは、目から鱗でした。
他にも教えていただいたテクニックを早速使ってみたいと思います。
男前提案力養成所
天谷麻裕子 様
「Canvaでクリックされるかわいいピンタレスト画像を作るワークショップ」で、Pinterestの効果的な活用方法を詳しく教えていただき、とっても勉強になりました。
インスタなどのように「いいね」まわりをしなくてコツコツを自分のボードと向き合ってていいってところがとても興味がわき是非続けてみたいと思いました。
ワークショップは限定です!
期間限定で募集いたします。3月はインフォグラフィックスの画像作りワークショップです!
- 期間限定(3月6日土曜日10時から11時半)
- 人数限定(2名さま)
- メルマガ読者様限定(メルマガからお申し込みの方は割引がございます)
一人一人にしっかり向き合い、画像の作り方をお伝えしたいので最少人数です。画像加工はやる気のある方に学んでいただきたいので、即決し、お申し込んでいただいた方を優先いたします。
ワークショップご参加の方への特典
画像作りに役立つプレゼント
ワークショップのお申し込みの方に、知っていると便利なツール一覧を差し上げます。
全額返金保証
ワークショップ時間内で画像がまったくできなかった場合は、全額返金します。
その場合、オンライン中に直接、画像ができない理由をお伝えください。
ただし、Canvaをダウンロードできずにご参加の方は、その対象にはなりません。(Canvaのダウンロードの仕方はお申し込み時にやり方をお伝えしますので、ご安心くださいませ。)
Q&A(よくある質問と回答)
Q:決済方法は、Paypal以外はありませんか?
Q:オンライン通話をしたことが無いのですが大丈夫でしょうか?? Q:Canvaの設定は簡単ですか?お金がかかりませんか?使い方は簡単ですか? Q:画像が作れない心配がありますが、参加して大丈夫でしょうか? Q:センスがないけれど、かわいい画像が作れますか? Q:画像一つから本当に流入が増えるようになるのでしょうか? Q:勧誘はされませんか?
茜の伝えたい思い
一生懸命ブログを書いていて、それをたくさんの人に読んでもらいたい。
誰でも閲覧数は気になりますよね。
SEO対策もばっちり!PVが上がってきたと思ったら、Google順位検索変動で流入が減る。
私は、この繰り返しに悩んできました。
それは、あなたのブログが悪いのではなく、検索に左右されているだけなんです。
検索順位変動に負けない画像でアクセスを取り戻しませんか?
画像から流入をつくれば、検索に依存しないブログやSNS運営ができるようになりますよ!
Canvaを使ってクリックされるインフォグラフィックスのピンタレスト画像を作るワークショップ
- 無料のツールCanvaを使って、ピンタレスト画像を1つつくる
- 所要時間90分
- オンライン
- 事前にCanvaをインストール、Zoomを使えること(方法は添付してお送りします。)
- 料金は5000円
- 2名さま限定(3月6日土曜日10時から11時半限定)
インフォグラフィック画像のワークショップはこの1回のみの開催とさせていただきます。
インフォグラフィック画像をつくれるようになれば、さまざまな場面で応用することも可能です。詳しくはワークショップでお話します!
クリックされる画像をつくれるようになって、アクセスのお悩みにさよならしませんか?
申し込み方法・申込手順
お申込み手順
1.お申込ボタンから商品代金の決済をお願いいたします。
▼
2.決済確認後、メールにてご案内をお送りいたします。(ZOOMの使い方とCanvaのインストールの仕方のURL付き)
▼
3.ワークショップ前日までにCanvaをインストールしてください。
▼
4.ワークショップ当日、zoomのURLをクリックして、ワークショップに参加しましょう。
▼
5.ワークショップで画像を一つ作成し、いろいろな場面で試してみましょう。
お日にちの都合が合わない方は、お申し込み後にこちらから希望日をお知らせください。
ご相談の上、お日にちを決めさせていただきます。