統一感のある魅力的なアカウントを作るワークショップ
どんな人のための講座ですか?
統一感のある魅力的なアカウントを作るワークショップは、画像でファンを増やします。あなたのアカウントを画像を使ってファンを増やしましょう!
茜クリエーター
画像でファンを作れば集客できる!
Instagram編
なぜみんな必死にインスタグラムをやるのでしょうか?答えは、インスタグラムから企業案件が入ったり、集客ができるからですよね。必死でフォロワーを増やそうとしていませんか?
あれ?いつの間に・・・。
『インスタグラムが苦痛になっていませんか?』
インスタグラムって、フォロワーさんと交流するメディアです。コメント、いいねまわりしないとすぐにフォロワーさんは激減するし、コンスタントに投稿しないといけません。インスタグラムはすごい効果があって結果が出せるっていうのも分かったんだけど、とにかくと〜っても手間がかかって続けるのが苦しい…。
今から2年前の2020年冬。実際、私がインスタグラムをやってみようと思った時に、いろんな壁にぶち当たりました。
- 毎日投稿すべき…?
- どんな画像を投稿すればいいの…?
- フォワーさんまわりは必要?
- インスタグラムは集客効果はあるの…?
手間の割にはあまり手応えを感じられない…。
本当にこのやり方で正しいのかな?
茜クリエーター
そこでアカウントを工夫してみました。
工夫しないでやみくもに投稿していたときよりも、インスタグラムからDMが入ったり、お仕事の問い合わせも増えてきました。
毎日がんばって投稿していたときよりも、1週間に一度しか投稿していない今のほうがきちんと集客できているのです。
統一感のあるアカウントを作ればきちんと集客できることがわかりました。
インスタグラムは世界観があるアカウントがフォロワーも増えるということがわかりました。
茜クリエーター
画像でファンを作れば集客できる!
Pinterest編
なぜみんなピンタレストをやらないのでしょうか?インスタグラムと違って、フォロワーさんもコメントもピンタレストにはあまり関係がないのに。ただ毎日ピンすればいいだけです!
なのに?いつの間に・・・。
『ピンタレストが苦痛になっていませんか?』
ご安心ください。少しサボっただけではピンタレストは大きな影響はありません。毎日投稿したほうがいいとわかってはいるし、ブログへのアクセスが増えると知っているけど、とにかく毎日の投稿を続けるのが苦しい…。
今から3年前の2019年冬。実際、私がピンタレストをやってみようと思った時に、いろんな壁にぶち当たりました。
- サボったらダメなの…?
- 効率的な画像があるの…?
- 毎日投稿してもなぜサイト流入が減ってるの?
- ピンタレストは集客効果はあるの…?
毎日漠然と投稿するだけではだめなのかもしれない…。
茜クリエーター
そこでアカウントを工夫してみました。
工夫しないでやみくもに投稿していたときよりも、ピンタレストからのお仕事の問い合わせも増えてきました。
毎日がんばって投稿していたときよりも、アカウントを設計し直し、1週間に一度しか投稿していない今のほうがきちんと集客できているのです。
統一感のあるアカウントを作ればきちんと集客できることがわかりました。
画像で成果を出す答え=「統一感のある魅力的なアカウントから生まれる『お客様の正しい属性』
この3年間、ずっとインスタグラムやピンタレスト投稿を諦めずにコツコツコツコツ続けて、失敗と成功を繰り返してきた中で、
インスタグラムやピンタレスト画像から成果を出すための答えとは?
それは、実は『お客様の属性』なんです。
魅力的なアカウントを作って
世界観に合う画像を投稿し
お客様の数を集めるのではなく、
正しい属性のお客様を集める
それをあきらめずに続けていく!
そうすれば、絶対成果は出ます。
集客において「数」より大切なのが「お客様の属性」です。
どれだけ数が集まろうとも属性のズレた集客では販売につながりません。
「数を集めればいい!」って思うかもしれないですが、フォロワーさんが多くても集客できずに悩んでいる人のほうが多いです。
- 毎日の投稿が苦痛
- 思うように集客につながらない
- どんな投稿をしたらいいのかわからない
そう、実際にお客様が訪れる前に、投稿することをやめてしまう人が多いです。
本当にもったいないな~と思います。
だから!この講座を作りました!
統一感のある魅力的なアカウントを
つくるワークショップ
それが今回お知らせした『統一感のある魅力的なアカウントをつくるワークショップ』です。
この講座では、インスタグラムやピンタレストの魅力的なアカウントの「分からない」「できない」を茜が全力で解決します。
本気で、インスタグラムやピンタレストでちゃんと成果を出したい!って思ったなら、是非今回の講座をご検討ください。以下、詳細をお伝えしますね!
この講座を受けるとどうなるの?
講座の概要について
- 講座のスタイル:少人数グループ講座
- 受講方法:Zoomというオンライン通話ツールにて
- 場所:インターネットにつながるPCがあれば、どこからでも参加可能!
- 条件:InstagramかPinterestのアカウントがあること。デザインツールCanvaが使えること(初めての方はご相談くださいませ)
- 講義開催日:4 月23日 (土)10〜11時半
- 講座時間 30分+作業時間60分
- 定員:2名以上で開催
- 講座費用:5,500円(税込価格)
- この講座は10名様の受講が達成されたらクローズします。
講座で実際にやること
講座申し込み特典
ワークショップ終了後、1週間トライしてみた後に、
ご希望の方に30分個別にお悩みをお聞きして解決します!
実際に講座を受けてくださった方の感想
勝又まさこ様
教えていただいた画像のおかげで世界観が出せていることがフォロワー獲得につながっているように思います。
ピンタレストやインスタグラムの画像から集客できるようになり、その後アカウントを変更しました。
フォロワーやいいねまわりが苦手だった私が、まさかインスタグラムでフォロワーが2400人も超えるなんて思ってもいませんでした。
今ではフォロワーの数はあまり気にしなくても、本当に来てもらいたいお客様がきてくださるようになりました。
アカウントを工夫したことでお客様が何を望んでいるのかわかるようになり、投稿画像も自然とわかるようになったのも講座のおかげです!
茜の伝えたい思い
茜画像クリエーターです!
茜のピンタレスト講座やSNSでクリックされる画像をつくる講座を受講してくださった方、どれくらい発信を続けられているでしょうか?
ワークショップが終わり、1週間後に個別でご相談を伺いました。
画像集客に手応えを感じる!
画像作りが楽しい!
目を輝かせていて私もとてもうれしかったですが、その後も投稿されていますか?
手間の割に思うように成果が上げられない!そう思ってやめてしまった人も多いかもしれません。
私もインスタグラムやピンタレストを運用し始めて3年ですが、初めの頃は「フォロワーも増えない」「集客に結びつかない」っていうくらい、苦戦していました。
しかし、魅力的なアカウントにしたことで、100人以下だったピンタレストは1680人のフォロワーに。インスタグラムはフォロワー数も少なく、1週間に一度しか投稿していないのに、プロフィールのURLからライン公式にご登録いただき、お仕事をいただけるようになりました。アカウントを魅力的なものに変えるってことがとても大事だったということを身をもって確信しています。
ぜひ、あなたのアカウントを魅力的にして、お客様がやってくるという喜びを味わってほしいです!
『あなたの世界観をアカウントでしっかりとお伝えし、画像を活用してあなたの人生を、あなたの仕事を楽しく豊かにしたい。』
それが私の今回の講座に込めた思いです。
お申し込みの流れ
1.参加のご意思が決まったらお申し込み手続きへ
2.参加料金のお支払いを持って正式お申し込み完了
最後に
画像のおかげで、私は集客に苦しむことなくお仕事が入るようになりました。
始める前はまったくのゼロスタートが3年の間に1.5倍にも売上を得ることができました。
だからこそ大チャンスです!
興味をもってワークショップに参加いただけるのですが、受けただけで満足してしまっている人が多いのも事実です。
実際に手を動かしながら実践し、ガンガン成果につなげてもらえることができるのはトライアンドエラーを模索できる人だけです。
でも自分では正しいと思って、成功しているのはすごい意志の持ち主だけ!
そう思って、客観的に魅力的なアカウントをつくる講座を企画しました。
すでにご自身のお仕事があり、集客したい!サービスを販売したい!という場合にももちろんお役に立てると思います。
更に言うと、何を投稿していけばいいのかわからなくて苦しい人こそ、受講していただきたいと思っています。
私が今まで、失敗し研究した画像作りのスキルを、もっともっと困った人に伝えていける人がご自身のサービスで増えていけばいいなと思っています。
あなたのアカウントを魅力的なものに変身させて、画像で集客できるように是非実践してみませんか?