ピンタレスト初心者のための入門基礎講座

プロフィール作りは大切!3つのことをリンクさせよう

    
\ この記事を共有 /
プロフィール作りは大切!3つのことをリンクさせよう

自分のプロフィールって、とても大切ですよね。

会社に入る時も自己PRが下手だと、なかなか雇ってもらえない。

それくらいプロフィールって大切なんです。

SNSでは、プロフィールを読んで気になると、いいねがついたり、フォロワーになってくれます。

今日の記事は、そんなプロフィールつくりについてのご提案をお届けします。

プロフィールを改善して、ぜひクリック率をあげてくださいね!

プロフィールは短文であなたをどんな人かアピールするもの

プロフィールって難しいですよね…

自分は人を惹きつけるような魅力的な人間でもないし…

自分を売り込むのが苦手…

でもね、どんな人でも履歴書に自己PRは書いたことはありますよね!

あなたが発信するSNSやブログにも、ぜひ短文でプロフィールを書いてみてください。

私も、インスタグラムにプロフィールを載せているの。

プロフィールが成功すると、クリックされて流入が増えるし、フォロワーやいいね!も増えます。

芸能人でない限り、3つのことをリンクさせよう

あなたが有名な芸能人であれば、ひとつのことだけプロフィールに書けばオーケーです。

それは名前。

でも、残念ながらそうでない人がほとんどです。

人は素人のことに興味は持ちません。

そこで…

3つのことをリンクさせたプロフィールをつくることを提案します。

3つのことをリンクさせたプロフィールとは?

たとえば、私のことを例にあげてみましょう。

私は冷えとりに関するインスタグラムをやっています。

友人以外は、誰も私の名前は知らないし、冷えとりだって興味がある人にしか届かない…

そこで…

どんな人でも興味のある衣食住をリンクさせることにしました。

茜プロフィール

冷えとりの画像ばかり、投稿していても興味がない人には全く届きません。

でも、衣食住に興味がない人はいないので、この3つをリンクさせると、興味を引きやすくなるのです。

実際に、この3つをリンクさせた衣食住の冷えとり画像をつくっていくことで、私のインスタグラムのプロフィールクリックは随分変化がありました。

改善したプロフはこちらです。

 

インスタグラムプロフィィール

3つのことをリンクさせたので、SNSへの投稿の壁も低くなり、いろいろなジャンルのものを投稿できるようにもなったんです!

私は自分の描いたイラストのインスタグラムだけど、更新できない時は苦しくなるから、これはいいね!

プロフィールの最初の方にいちばん届けたいキーワードをいれる

プロフィールは最初の1行が肝心です。

その1行にあなたが一番伝えたいキーワードをいれましょう。

私の場合は冷えとりです。

プロフィールを改善したら、アクセスが伸びた

投稿はあまり変えることもなく、プロフィールを変えたら、

プロフィールアクセスが増える→ブログへの流入も増える

という現象がありました。

プロフィール変更前と変更後を比較してみましょう。

Before

インスタグラムプロフィール

After

インスタグラムプロフィール

プロフィールのアクセスも、週に100以上クリックされるようになりました。

 

インスタグラムプロフィールアクセス

プロフィールの中に自分のサイトのリンクも入れましょう。

画像づくりも大切なのですが、画像で気になったら、どんな人がこのSNSをしているのか気になりますよね。

次のアプローチは、プロフィールがクリックして読まれます。

そして、プロフィールが気になれば、その人のサイトもクリックされるというわけなんです。

ぜひ、プロフィールに自分のサイトのURLも入れてみてくださいね。

インスタグラムでサイト流入を目指すには、プロアカウントにするのも効果的です。

詳しくは、こだわりを集客へ!インスタグラムはプロアカウントを使おう!超簡単登録方法 をご覧くださいませ。

せっかく作った画像から、アクセスが増えるとうれしいですね。

しっかりプロフィールをつくっていきましょう。

まとめ

プロフィールは自分の気になる3つのことをリンクさせたものをつくる

最初のひと文にキーワードをいれる

絵文字の多用はしない

プロフィールにサイトのURLをいれる

ピンタレストに役立つ画像作りのポイント

ダウンロードはこちら

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です