Pinterestアイデアピンで使える機能(テイク・音楽・ステッカー・コメント・リアクション)
Pinterestクリエイターの茜です。
ユーザーとのコミュニケーションを深めることは、SNSマーケティングにおいて非常に重要な役割を果たします。
Pinterestはユーザー間のコミュニケーションが少ないプラットフォームではあるものの、アイデアピンのみはユーザーとのコミュニケーションが図れる機能があります。
今回は『Pinterestアイデアピン』を使ってユーザーとのコミュニケーションを深めることのできる機能を解説していきます。
Pinterestアイデアピンとは
ピンタレストのアイデアピントは2021年5月に始まったピンの種類のひとつです。
複数の動画、画像、リストやカスタムテキストを 1 件のアイデアピンにまとめることができます。他のピンと同じく、公開したアイデアピンはあなたのボードに保存されます。アイデアピンを作成すると、ピンはビジネスアカウントのプロフィール画面の「作成コンテンツ」タブにその他のアイデアピンと一緒に表示されます。
出典:ピンタレストヘルプセンター
アイデアピンは自分のアイデアを動画や画像でストリー性をつけて作成し、投稿できるピンです。
Pinterestは今このアイデアピンを推しているので、最も拡散されやすいピンです。
アイデアピンが初めての方は、Pinterest「アイデアピン」の作り方!初心者でも簡単にできるステップガイドをご覧くださいませ。
Pinterestテイク機能とは
今までPinterestはパーソナルメディアでユーザーとの交流にあまり重きをおいていませんでした。
このテイク機能はユーザー間の交流を深める目的がありそうです。
テイクとは、他のアイデアピンへのリアクションとして作成された アイデアピン のことです。テイクは元のアイデアピンへのレスポンスとして表示され、ホームフィードや、あなたをフォローしている人から、あるいはあなたのプロフィールで確認できます。
出典:ピンタレストヘルプセンター
とても影響力のあるユーザーのピンにテイクすれば、便乗して自分のピンも拡散されることが期待できます。
ピンタレストのテイクに参加したところ、私のアイデアピンはめちゃ拡散されました。
ぜひテイク機能利用してみましょう!
茜クリエーター
テイクする方法は簡単です。
テイクしたいユーザーのアイデアピンをクリックすると、下に+(プラス)マークがでてきます。

ここからアイデアピンを作成すると、そのユーザーのピンに紐づけられて、自分のアイデアピンの右下に他の人のアイデアピンが小さく出てきます。

実験的にPinterest Japanの「2021年に買ってよかったもの」というアイデアピンにテイクしてみました。
Pinterest Japanはすぐに「いいね」してくれました。
茜クリエーター
★ただし、テイク機能はPCからの投稿ではできません。スマホからの利用になります。
テイクするとこんな感じになります。

Pinterest Japanの画像にテイクしたので、その画像の下に自分のアイデアピンが表示されます。
Pinterest Japanのアカウントの力を借りて、私のアイデアピンも拡散されました。
テイク機能は自分よりもアカウント力が強いアイデアピンにすると効果が見込めます。
同じテーマで他のユーザーがテイクすると、いろいろなアイデアを見ることもできて、コミュニケーションを図ることもできました。そのコミュニケーションから一気にフォローが増えることもあります。
ユーザーが共感する内容をアイデアピンに投稿することで、自然な形で拡散することができます。その結果、自分のアカウントの知名度を上げることができます。
アイデアピンを使ってユーザーとのコミュニケーションを深めることは、信頼関係を構築し、新しいアイデアを得ることができるだけでなく、アカウントの知名度を上げることもできるため、非常に重要です。
コミュニケーションをアップするPinterestアイデアピン機能
テイク機能の他にもアイデアピンを彩るのに面白い機能が増えました。この機能を使ってユーザーとのコミュニケーションを活発にしませんか?
アイデアピン作成用のツールとして、以下のものがあります。
- テキスト機能
- インスタグラムのリールのように使える楽曲
- 動画編集機能
- 録画機能
- 季節やイベントに合わせたステッカー
★ただし、こちら機能はPCからの投稿ではできません。スマホからの利用になります。
いくつかご紹介していきますね!
テキスト機能
まず画像をクリックします。

すると下にいろいろなメニューがでてきますので、テキストを選択すると下記のような文字をいれることができます。
下記の内容を選択することが可能です。
- 色
- 書体
- スタイル

気軽に画像を投稿して、スマホ上で編集して投稿しやすい機能のひとつです。
楽曲
音楽を選択すると、下記のようないろいろなジャンルやムードから音楽を選択することができます。
- 新しいアーティスト
- おすすめ
- アコースティック
- エレクトロニック
- ヒップホップ
- ポップ
- ハッピー
- リラックス
- ユニーク
- アップビート


残念ながら、インスタグラムのリール動画のようにジャパニーズポップスはありません。
音楽をつけると下記のピンのようになります。自分の声もいれることができます。クリックすると音楽と音声が流れます。
ステッカー
インスタグラムのストーリーズにステッカーを貼るようにアイデアピンにステッカーを貼ることもできます。
ステッカーは動画にも貼ることができて、貼りたい場所を編集することもできました。


ステッカーはユーザーとのコミュニケーションを図る「質問カード」という新機能が2022年10月に追加されました。
詳しくはこちらのアイデアピンでご覧くださいませ。
コメント
アイデアピンにはコメント機能があり、この機能を使って、ユーザーと直接コミュニケーションを取ることができます。
出典:ピンタレストヘルプセンター
- Pinterest アカウント にログインします
- ピンをクリックします
- ピンの下にある「コメント」セクションをクリックします
- コメントフィールドにコメントを追加するか、「@」とユーザー名を入力して Pinterest ユーザーを最大 5 人までメンションすることができます
- 「完了」をクリックして保存します
コメントされると、アイデアピンの説明文の下にやりとりが表示されます。

※投稿したピンにコメントが追加されることを希望しない場合、そのピンのコメントをオフにすることもできます。
リアクション
コメントするよりもリアクションはもっと簡単にユーザー間のコミュニケーションを促進することが可能です。ハートマークのところをクリックすると反応を送ることもできます。5種類のマークから適切なリアクションを送ることができます。

この機能はユーザー間のコミュニケーションを図るのにとても役に立ちます。
また新機能の質問カードについては、PinterestエンゲージメントUP!質問ステッカーでアイデアピンを活用しようもご覧ください。こちらはエンゲージメントをアップできる機能です。
まとめ Pinterestアイデアピンでコミュニケーションを
Pinterestはもともとユーザー間の交流よりもパーソナルな部分を大切にしてきたメディアでした。
2021年度にアイデアピンができてからは、ユーザー間の交流を大切にしているように変化しています。
それを証拠付けるように、2022年は一部のユーザーを招待してクリエイターコミュニティを作成し、クリエイターどおしの交流の場を積極的に作ってくれました。もちろん中の人とも交流できるようになりました。
Pinterestアイデアピンを使えば、ユーザー間のコミュニケーションを効果的に深めることができます。テイク機能を活用して内容を共有したり、他のユーザーと情報を共有することで、情報共有の効率性を高めることができます。また、さまざまな機能を使ってコミュニケーションを深めることもできます。Pinterestアイデアピンのコメント機能を活用することで、他のユーザーとの意見交換ができたり、情報発信などをすることでコミュニケーションを深めることができます。
Pinterestアイデアピンを活用すれば、たくさんのユーザーとコミュニケーションがとれる機会が増え、得ることができる大きなメリットがあります。今すぐ、そのPinterestアイデアピンを使用しましょう!
このサイトでは伝えきれないPinterestの情報をメルマガでお届けしています。
どこよりも早い更新やお得な情報を知りたい方はぜひご登録ください。
この記事が役に立った!また見返したいと思ったら下記の画像を保存してくださいね!
ピンタレストに役立つ画像作りのポイント
